各予備校が発表する北海道情報大学の偏差値は、
- 河合塾→BF
- ベネッセ→41.0~48.0
- 東進→37.0
となっている。
この記事では、
を紹介するぞ。
スポンサーリンク
目次
北海道情報大学の偏差値情報
北海道情報大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。
北海道情報大学の偏差値!河合塾・ベネッセ・東進
河合塾、ベネッセ、東進の発表する、北海道情報大学の偏差値は下の通りだ。
河合塾 | ベネッセ | 東進 | |
経営情報学部 | BF | 41.0~43.0 | – |
医療情報学部 | BF | 42.0~48.0 | – |
情報メディア学部 | BF | 43.0~45.0 | 37.0 |
北海道情報大学の学部学科別の偏差値【河合塾】
北海道情報大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。
センター試験の得点率も載せているので、参考にしてみてくれ。
経営情報学部 セ試得点率 40% 偏差値 BF
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
経営情報|先端経営 | セ試利用 | 40% | |
経営情報|システム情報 | セ試利用 | 40% | |
経営情報|先端経営 | 1期 | BF | |
経営情報|システム情報 | 1期 | BF |
医療情報学部 セ試得点率 40% 偏差値 BF
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
医療情報|診療情報管理 | セ試利用 | 40% | |
医療情報|臨床工学 | セ試利用 | 40% | |
医療情報|診療情報管理 | 1期 | BF | |
医療情報|臨床工学 | 1期 | BF |
情報メディア学部 セ試得点率 40% 偏差値 BF
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
情報メディア|情報メディア | セ試利用 | 40% | |
情報メディア|情報メディア | 1期 | BF |
北海道情報大学のライバル校/併願校の偏差値
北海道情報大学のライバル校の偏差値【文系】
北海道情報大学の文系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
BF | 長崎純心大学 | 長崎県 | 私立 |
BF | 名古屋芸術大学 | 愛知県 | 私立 |
BF | 名古屋産業大学 | 愛知県 | 私立 |
BF | 新潟産業大学 | 新潟県 | 私立 |
BF | 日本文理大学 | 大分県 | 私立 |
BF | 函館大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 八戸学院大学 | 青森県 | 私立 |
BF | 浜松学院大学 | 静岡県 | 私立 |
BF | 梅光学院大学 | 山口県 | 私立 |
BF | 東大阪大学 | 大阪府 | 私立 |
BF | 弘前学院大学 | 青森県 | 私立 |
BF | 広島都市学園大学 | 広島県 | 私立 |
BF | 広島文化学園大学 | 広島県 | 私立 |
BF | 富士大学 | 岩手県 | 私立 |
BF | 北陸学院大学 | 石川県 | 私立 |
BF | 北海商科大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 北海道情報大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 松山東雲女子大学 | 愛媛県 | 私立 |
BF | 南九州大学 | 宮崎県 | 私立 |
BF | 身延山大学 | 山梨県 | 私立 |
BF | 山梨英和大学 | 山梨県 | 私立 |
北海道情報大学のライバル校の偏差値【理系】
北海道情報大学の理系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
37.5 | 駿河台大学 | 埼玉県 | 私立 |
37.5 | 第一工業大学 | 鹿児島県 | 私立 |
37.5 | 八戸工業大学 | 青森県 | 私立 |
37.5 | 明海大学 | 千葉県 | 私立 |
35 | 青森大学 | 青森県 | 私立 |
35 | 足利大学 | 栃木県 | 私立 |
35 | 京都美術工芸大学 | 京都府 | 私立 |
35 | 久留米工業大学 | 福岡県 | 私立 |
35 | 東北文化学園大学 | 宮城県 | 私立 |
35 | 長崎総合科学大学 | 長崎県 | 私立 |
35 | 西日本工業大学 | 福岡県 | 私立 |
35 | 四日市大学 | 三重県 | 私立 |
BF | 川崎医療福祉大学 | 岡山県 | 私立 |
BF | 山陽学園大学 | 岡山県 | 私立 |
BF | 徳島文理大学 | 徳島県 | 私立 |
BF | 徳山大学 | 山口県 | 私立 |
BF | 新潟食料農業大学 | 新潟県 | 私立 |
BF | 日本文理大学 | 大分県 | 私立 |
BF | 北海道情報大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 南九州大学 | 宮崎県 | 私立 |
BF | 稚内北星学園大学 | 北海道 | 私立 |
北海道情報大学のライバル校の偏差値【医学系】
北海道情報大学の医学系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
35 | 横浜創英大学 | 神奈川県 | 私立 |
35 | 横浜美術大学 | 神奈川県 | 私立 |
BF | 宇部フロンティア大学 | 山口県 | 私立 |
BF | 大阪音楽大学 | 大阪府 | 私立 |
BF | 九州保健福祉大学 | 宮崎県 | 私立 |
BF | 健康科学大学 | 山梨県 | 私立 |
BF | 札幌大谷大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 札幌国際大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 星槎道都大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 千葉科学大学 | 千葉県 | 私立 |
BF | 中京学院大学 | 岐阜県 | 私立 |
BF | 東亜大学 | 山口県 | 私立 |
BF | 東京情報大学 | 千葉県 | 私立 |
BF | 東北生活文化大学 | 宮城県 | 私立 |
BF | 長岡崇徳大学 | 新潟県 | 私立 |
BF | 日本映画大学 | 神奈川県 | 私立 |
BF | 八戸学院大学 | 青森県 | 私立 |
BF | 弘前学院大学 | 青森県 | 私立 |
BF | 広島都市学園大学 | 広島県 | 私立 |
BF | 文星芸術大学 | 栃木県 | 私立 |
BF | 北海道情報大学 | 北海道 | 私立 |
北海道情報大学の併願校の偏差値
北海道情報大学における、併願校の偏差値情報は、現在準備中だ。
北海道情報大学の大学情報
北海道情報大学の大学情報についてまとめておいた。
北海道情報大学の基本情報
北海道情報大学の基本情報は下の通りだ。
正式名称 | 北海道情報大学 |
大学設置年数 | 1989 |
設置者 | 学校法人電子開発学園 |
本部所在地 | 北海道江別市西野幌59番2 |
キャンパス | 北海道江別市 |
学部 | 経営情報学部 医療情報学部 情報メディア学部 |
研究科 | 経営情報学研究科 |
URL | https://www.do-johodai.ac.jp/ |
北海道情報大学の大学風景
北海道情報大学の大学風景は下の通りだ。
北海道情報大学の口コミ
北海道情報大学の口コミは下の通りだ。
在校生/2019年入学
情報メディア学部情報メディア学科の評価
- 総合評価【普通】2年次で専攻を選ぶことが出来るのでテクノロジー、デザインか迷ってる人やスキルを身につけたい人オススメです。パソコンを触って来なかった人は何回もやる事が大切だと思う
- 講義・授業【良い】先生によって違いはあるがわかりやすい講義はコンピュータをあまり使って来なかった自分でも理解することはできる
- 就職・進学【良い】就職実績はある方ですし就職の対策も行っていますのでサポート面は充実していると思います
- アクセス・立地【普通】自然に囲まれており環境はいいですが通学のしやすさは不便では無いがしやすい訳でもない
- 施設・設備【良い】パソコン設備は情報大なだけあって整っている。5年に1度取り替えてるので時期によるが新しいパソコンが使えるかもしれない
- 友人・恋愛【普通】趣味さえ合えば友達が出来ると思う。恋愛は興味が無いのでなんとも言えません
- 学生生活【普通】まだ1年ですが参加したことが無いのでわかりません、楽しいと言ってる人もいるので多分楽しいはずです
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】1年次は2年次の専攻を選ぶためデザイン テクノロジーの両方を学びます。興味が無いからを理由にしてはなりません。もしかすると新しい発見があるかもしれません。
- 【学科の男女比】7 : 3
- 【志望動機】元々セキュリティを学びたく志望していたがオープンキャンパスでメディアデザインについても興味が出てきたので情報メディア学科を志望しました
引用:みんなの大学情報
在学生/2019年入学
経営情報学部システム情報学科の評価
- 総合評価【良い】とにかく学べることが多いです!しかし、理解しないと一部教科ではおいていかれますよ。基本的にプログラミングは誰でもできるようになります!
- 講義・授業【良い】はっきり言えばパソコンに興味がある人をおすすめします!パソコン嫌いだと思う人は向かない。
- 研究室・ゼミ【良い】多くの分野の研究室があります!宇宙関係だったりAIだったり!
- 就職・進学【良い】大手企業は少ないですがIT企業には勤めることが出来ます!またIT系以外でも就職している方も居ます!
- アクセス・立地【悪い】少し都市部から離れていますので周りはあまりないです。ただ、スクールバスはあります。
- 施設・設備【良い】最先端の機器を扱っています!あとノートパソコンを全員に貸し出しており、Microsoft officeが学生は無料で使えます!
- 友人・恋愛【普通】パソコンに興味ある同士の会話などが多いです!ですが、女子率がが少ないので恋愛向きではありません。
- 学生生活【良い】文系のサークルが多いです。スポーツもありますが、選択の幅が小さいかも。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】1年次はまだコースに入る前なのでいくらでもコース選択を考えることが出来ます!
- 【学科の男女比】8 : 2
- 【就職先・進学先】システムエンジニア
- 【志望動機】今後の社会ではIcTが必須であるため将来システムエンジニアになると決めたから。
引用:みんなの大学情報