各予備校が発表する天使大学の偏差値は、
- 河合塾→45.0~52.5
- ベネッセ→55.0~56.0
- 東進→50.0~58.0
となっている。
この記事では、
を紹介するぞ。
スポンサーリンク
目次
天使大学の偏差値情報
天使大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。
天使大学の偏差値!河合塾・ベネッセ・東進
河合塾、ベネッセ、東進の発表する、天使大学の偏差値は下の通りだ。
河合塾 | ベネッセ | 東進 | |
看護栄養学部 | 45.0~52.5 | 55.0~60.0 | 50.0~58.0 |
天使大学の学部学科別の偏差値【河合塾】
天使大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。
センター試験の得点率も載せているので、参考にしてみてくれ。
看護栄養学部 セ試得点率 63%~76% 偏差値 45.0~52.5
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
看護栄養|看護 | セ試利用 | 76% | |
看護栄養|栄養 | セ試利用 | 63% | |
看護栄養|看護 | 52.5 | ||
看護栄養|栄養 | 45.0 |
天使大学のライバル校/併願校の偏差値
天使大学のライバル校の偏差値【芸術・保健系】
天使大学の芸術・保健系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
50 | 関西医療大学 | 大阪府 | 私立 |
50 | 関西福祉大学 | 兵庫県 | 私立 |
50 | 共立女子大学 | 東京都 | 私立 |
50 | 岐阜医療科学大学 | 岐阜県 | 私立 |
50 | 国際医療福祉大学 | 栃木県 | 私立 |
50 | 駒澤大学 | 東京都 | 私立 |
50 | 四天王寺大学 | 大阪府 | 私立 |
50 | 自治医科大学 | 栃木県 | 私立 |
50 | 大東文化大学 | 東京都 | 私立 |
50 | 帝京大学 | 東京都 | 私立 |
50 | 天使大学 | 北海道 | 私立 |
50 | 東海大学 | 東京都 | 私立 |
50 | 東京家政大学 | 東京都 | 私立 |
50 | 東京女子医科大学 | 東京都 | 私立 |
50 | 名古屋女子大学 | 愛知県 | 私立 |
50 | 日本赤十字豊田看護大学 | 愛知県 | 私立 |
50 | 日本福祉大学 | 愛知県 | 私立 |
50 | 兵庫医療大学 | 兵庫県 | 私立 |
50 | 兵庫大学 | 兵庫県 | 私立 |
50 | 広島国際大学 | 広島県 | 私立 |
50 | 藤田医科大学 | 愛知県 | 私立 |
天使大学の併願校の偏差値
天使大学における、併願校の偏差値情報は、現在準備中だ。
天使大学の大学情報
天使大学の大学情報についてまとめておいた。
天使大学の基本情報
天使大学の基本情報は下の通りだ。
正式名称 | 天使大学 |
大学設置年数 | 2000 |
設置者 | 学校法人天使学園 |
本部所在地 | 北海道札幌市東区北13条東3丁目 |
キャンパス | |
学部 | 看護栄養学部 |
研究科 | 助産研究科 看護栄養学研究科 |
URL | https://www.tenshi.ac.jp/ |
天使大学の大学風景
天使大学の大学風景は下の通りだ。
天使大学の口コミ
天使大学の口コミは下の通りだ。
在校生/2019年入学
看護栄養学部栄養学科の評価
- 総合評価【良い】天使大学での毎日はとても充実していて、毎日があっという間に過ぎます。充実した大学生活を送りたい人は是非入学してください。
- 講義・授業【良い】先生が優しいです。1人1人に親身になっておしえてくれますよ。
- 研究室・ゼミ【良い】先生が優しい
- 就職・進学良い主な就職先としては管理栄養士などがあります。学びを生かした仕事に就きます。
- アクセス・立地【良い】札幌駅からの立地がよくて、通いやすいです。自然がとても豊かです。
- 施設・設備【良い】施設はとても綺麗です。特に図書館が本学の自慢の場所で落ち着きます。
- 友人・恋愛【良い】天使大学の学生はみんな優しくて、喋っていてとても楽しいです。
- 学生生活【良い】部活は明るい雰囲気で活動しています。目標を持って活動しています。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】栄養について学びます。例えば一食あたりの栄養素の栄養価の合計について調べたり、公立のよい食事について研究してます。
- 【学科の男女比】5 : 5
- 【志望動機】私は天使大学で、栄養について4年間勉強したいのと思いした。カリキュラムがとても気に入りました。
引用:みんなの大学情報
在学生/2017年入学
看護栄養学部栄養学科の評価
- 総合評価【普通】うーんまあいいんじゃないかしらという感じ
超いい大学絶対きてねとは言えないけど
頭いいとこだしブランド力はあるから
札幌で栄養士目指したいならオススメ
天使の子かって一目置かれやすい - 講義・授業【普通】レジュメが分かりづらい
訳わかんないことを言ってることもある
テストが大変かな - 就職・進学【普通】人によるかなあサポート求めればサポートしてくれるって感じ
先生は優しい人ばっかりだから
なんとかなるとは思う - アクセス・立地【良い】駅近だしめちゃくちゃ行きやすい
ローソン近くにあるし裏にスーパーもある
ちょっと歩けば空きコマでおしゃれなカフェも行ける - 施設・設備【良い】最近建て替えしてたからいいと思う
建て替えしてからまだ入ってないけど
カフェとかもできるみたい - 友人・恋愛【良い】みんななかよしだよ、男の子はあんまりいないので
そこは期待しない方がいいと思う - 学生生活【普通】あんまりサークルはないので他大学のサークルに入っている子が多いよ
イベントはあんまり充実してない気がする
学校祭がしょぼい
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】栄養士になるために必要な科目の勉強。
とりたければ教職課程も履修できる - 【学科の男女比】1 : 9
- 【志望動機】栄養教諭になろうと思ったのと
入ってから考えたくなかったから
最初からこれになるって決まってるとこがいいと思った
引用:みんなの大学情報