各予備校が発表する平成国際大学の偏差値は、
- 河合塾→35.0
- ベネッセ→43.0~47.0
- 東進→38.0
となっている。
この記事では、
を紹介するぞ。
スポンサーリンク
目次
平成国際大学の偏差値情報
平成国際大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。
平成国際大学の偏差値!河合塾・ベネッセ・東進
河合塾、ベネッセ、東進の発表する、平成国際大学の偏差値は下の通りだ。
河合塾 | ベネッセ | 東進 | |
法学部 | 35.0 | 44.0~47.0 | 38.0 |
スポーツ健康学部 | 35.0 | 43.0~47.0 |
平成国際大学の学部学科別の偏差値【河合塾】
平成国際大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。
センター試験の得点率も載せているので、参考にしてみてくれ。
法学部 セ試得点率 53% 偏差値 35.0
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
法|法 | セ試利用 | 53% | |
法|法 | A日程 | 35.0 | |
法|法 | BC日程 | 35.0 |
スポーツ健康学部 セ試得点率 46% 偏差値 35.0
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
スポーツ健康|スポーツ健康 | セ試利用 | 46% | |
スポーツ健康|スポーツ健康 | 35.0 |
平成国際大学のライバル校/併願校の偏差値
平成国際大学のライバル校の偏差値【文系】
平成国際大学の文系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
37.5 | 富山国際大学 | 富山県 | 私立 |
37.5 | 名古屋商科大学 | 愛知県 | 私立 |
37.5 | 名古屋柳城女子大学 | 愛知県 | 私立 |
37.5 | 新潟医療福祉大学 | 新潟県 | 私立 |
37.5 | 新潟経営大学 | 新潟県 | 私立 |
37.5 | 人間環境大学 | 愛知県 | 私立 |
37.5 | 人間総合科学大学 | 埼玉県 | 私立 |
37.5 | 比治山大学 | 広島県 | 私立 |
37.5 | 兵庫大学 | 兵庫県 | 私立 |
37.5 | 福山平成大学 | 広島県 | 私立 |
37.5 | 平成国際大学 | 埼玉県 | 私立 |
37.5 | 北翔大学 | 北海道 | 私立 |
35 | 愛国学園大学 | 千葉県 | 私立 |
35 | 青森大学 | 青森県 | 私立 |
35 | 石巻専修大学 | 宮城県 | 私立 |
35 | 宇都宮共和大学 | 栃木県 | 私立 |
35 | 浦和大学 | 埼玉県 | 私立 |
35 | 大阪女学院大学 | 大阪府 | 私立 |
35 | 活水女子大学 | 長崎県 | 私立 |
35 | 川崎医療福祉大学 | 岡山県 | 私立 |
35 | 関西国際大学 | 兵庫県 | 私立 |
平成国際大学のライバル校の偏差値【芸術・保健系】
平成国際大学の芸術・保健系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
35 | 三育学院大学 | 千葉県 | 私立 |
35 | 尚絅学院大学 | 宮城県 | 私立 |
35 | 尚美学園大学 | 埼玉県 | 私立 |
35 | 聖泉大学 | 滋賀県 | 私立 |
35 | 仙台大学 | 宮城県 | 私立 |
35 | 東京女子体育大学 | 東京都 | 私立 |
35 | 東北文化学園大学 | 宮城県 | 私立 |
35 | 名古屋芸術大学 | 愛知県 | 私立 |
35 | 日本ウェルネススポーツ大学 | 茨城県 | 私立 |
35 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 滋賀県 | 私立 |
35 | 平成国際大学 | 埼玉県 | 私立 |
35 | 横浜創英大学 | 神奈川県 | 私立 |
35 | 横浜美術大学 | 神奈川県 | 私立 |
BF | 宇部フロンティア大学 | 山口県 | 私立 |
BF | 大阪音楽大学 | 大阪府 | 私立 |
BF | 九州保健福祉大学 | 宮崎県 | 私立 |
BF | 健康科学大学 | 山梨県 | 私立 |
BF | 札幌大谷大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 札幌国際大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 星槎道都大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 千葉科学大学 | 千葉県 | 私立 |
平成国際大学の併願校の偏差値
平成国際大学における、併願校の偏差値情報は、現在準備中だ。
平成国際大学の大学情報
平成国際大学の大学情報についてまとめておいた。
平成国際大学の基本情報
平成国際大学の基本情報は下の通りだ。
正式名称 | 平成国際大学 |
大学設置年数 | 1996 |
設置者 | 学校法人佐藤栄学園 |
本部所在地 | 埼玉県加須市水深大立野 |
キャンパス | 加須(埼玉県加須市) |
学部 | 法学部 |
研究科 | 法学研究科 |
URL | http://www.hiu.ac.jp/ |
平成国際大学の大学風景
平成国際大学の大学風景は下の通りだ。
平成国際大学の口コミ
平成国際大学の口コミ情報は下の通りだ。
2019年入学
法学部法学科の評価
- 総合評価【普通】進路に困っていて、大学で勉強して進路探しをしたいという人にはとてもいい大学だと思っています。学部、学科も充実していて進路には困らないかと思います。
- 講義・授業【良い】先生の指導はとても充実していて過ごしやすいです。
毎日楽しく過ごさせていただいてます - 研究室・ゼミ【良い】ゼミや講習は他校に負けないくらいどこも充実していると思います。
- 就職・進学【良い】就職先に関しては分かりませんが、サポートに関しては充実してると思います
- アクセス・立地【悪い】駅から少し遠く歩かなくては行けないのてま少し不便かなとは思います。
- 施設・設備【普通】設備は不自由がない程度には充実していてら、過ごしやすいと思います。
- 友人・恋愛【良い】友達関係は充実していてとても楽しい日々を過ごしさせてもらっています。
- 学生生活【普通】サークルが少なかったり、人数が少し少なかったりと思うところはありますが不自由はない程度だと思います。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】法学について様々なことを学び、自分が勉強したい分野の勉強を全力でできます。
- 【学科の男女比】5 : 5
- 【志望動機】法学に関して興味があり、知識を深めたいという思いから学科に志望しました。
引用:みんなの大学情報
2016年入学
法学部法学科の評価
- 総合評価【普通】学びたいことがあるのであれば、この学校はとてもいいと思う。また部活生が圧倒的に多いので部活で行くのであれば良いと思う。
- 講義・授業【普通】割と様々な大学を経てこの大学に教えにきている教授が多い。また外部からも講師をお呼びしていろんな話を聞いたり、公務員対策としてTACの先生を呼んだらしているのでやる気のある生徒にとってはとても良い授業がうけられる。
- 就職・進学【良い】法学部のため様々な業種に就くことができる。とても親切なキャリアセンターの方々が多いのでちゃんと聞きに行くことができれば良い場所だと思う。
- アクセス・立地【悪い】最寄駅は花崎駅だが、駅から学校までバスは最寄駅ではなく久喜駅からになっているため使いづらい。また最寄り駅からも少し歩き、学校の周りになにもないので不便です。
- 施設・設備【悪い】エアコンが故障したりする場所があったり、階段の中のコンクリートが剥き出しになっていたりする。
- 友人・恋愛【悪い】学部が2つになったこともあり、前よりは他の部活との交流が増えたと思う。
- 学生生活【悪い】サークルは活動しているのかわからないほどのものでどちらかと言えば部活動が盛んである。そしてイベントはあまりない。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】一年次では法律の根源など幅広く法律について学ぶことができる。2年次からはコースに分かれて自分の興味のあるものを勉強することができる。
- 【学科の男女比】8 : 2
- 【志望動機】法律というものは知っていて損ではないと思い、こうした事を一から学ぶ事ができる学校だと思ったからです。
引用:みんなの大学情報