各予備校が発表する茨城キリスト教大学の偏差値は、
- 河合塾→37.5~42.5
- ベネッセ→49.0~56.0
- 東進→42.0~47.0
となっている。
この記事では、
- 茨城キリスト教大学の偏差値【河合塾・ベネッセ・東進】
- 茨城キリスト教大学の学部学科別の偏差値
- 茨城キリスト教大学のライバル校/併願校の偏差値
- 茨城キリスト教大学の基本情報
- 茨城キリスト教大学の大学風景
- 茨城キリスト教大学の口コミ
を紹介するぞ。
スポンサーリンク
目次
茨城キリスト教大学の偏差値情報
茨城キリスト教大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。
茨城キリスト教大学の偏差値!河合塾・ベネッセ・東進
河合塾、ベネッセ、東進の発表する、茨城キリスト教大学の偏差値は下の通りだ。
河合塾 | ベネッセ | 東進 | |
文学部 | 37.5~42.5 | 49.0~56.0 | 42.0 |
生活科学部 | 40.0~42.5 | 49.0~55.0 | – |
看護学部 | 42.5 | 52.0~54.0 | – |
経営学部 | 42.5 | 53.0~54.0 | 47.0 |
茨城キリスト教大学の学部学科別の偏差値【河合塾】
茨城キリスト教大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。
センター試験の得点率も載せているので、参考にしてみてくれ。
文学部 セ試得点率 54%~67% 偏差値 37.5~42.5
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
文|文化交流 | セ試利用 | 67% | |
文|現代英語 | セ試利用 | 66% | |
文|児童-児童教育 | セ試利用 | 58% | |
文|児童-幼児保育 | セ試利用 | 54% | |
文|文化交流 | A日程 | 42.5 | |
文|現代英語 | A日程 | 42.5 | |
文|児童-児童教育 | A日程 | 42.5 | |
文|児童-幼児保育 | A日程 | 37.5 |
生活科学部 セ試得点率 49%~66% 偏差値 40.0~42.5
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
生活科学|心理福祉 | セ試利用 | 66% | |
生活科学|食物健康科学 | セ試利用 | 49% | |
生活科学|心理福祉 | A日程 | 42.5 | |
生活科学|食物健康科学 | A日程 | 40.0 |
看護学部 セ試得点率 63% 偏差値 42.5
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
看護|看護 | セ試利用 | 63% | |
看護|看護 | A日程 | 42.5 |
経営学部 セ試得点率 62% 偏差値 42.5
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
経営|経営 | セ試利用 | 62% | |
経営|経営 | A日程 | 42.5 |
茨城キリスト教大学のライバル校/併願校の偏差値
茨城キリスト教大学のライバル校の偏差値【文系】
茨城キリスト教大学の文系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
50 | 帝塚山大学 | 奈良県 | 私立 |
50 | 東北学院大学 | 宮城県 | 私立 |
50 | 名古屋学院大学 | 愛知県 | 私立 |
50 | 新潟青陵大学 | 新潟県 | 私立 |
50 | ノートルダム清心女子大学 | 岡山県 | 私立 |
50 | 広島修道大学 | 広島県 | 私立 |
50 | 広島文教大学 | 広島県 | 私立 |
50 | 北海学園大学 | 北海道 | 私立 |
50 | 目白大学 | 東京都 | 私立 |
47.5 | 跡見学園女子大学 | 埼玉県 | 私立 |
47.5 | 茨城キリスト教大学 | 茨城県 | 私立 |
47.5 | 江戸川大学 | 千葉県 | 私立 |
47.5 | 大阪大谷大学 | 大阪府 | 私立 |
47.5 | 大阪国際大学 | 大阪府 | 私立 |
47.5 | 大谷大学 | 京都府 | 私立 |
47.5 | 金沢星稜大学 | 石川県 | 私立 |
47.5 | 九州ルーテル学院大学 | 熊本県 | 私立 |
47.5 | 皇學館大学 | 三重県 | 私立 |
47.5 | 甲南女子大学 | 兵庫県 | 私立 |
47.5 | 神戸女子大学 | 兵庫県 | 私立 |
47.5 | 国際医療福祉大学 | 栃木県 | 私立 |
茨城キリスト教大学のライバル校の偏差値【芸術・保健系】
茨城キリスト教大学の芸術・保健系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
47.5 | 甲南女子大学 | 兵庫県 | 私立 |
47.5 | 昭和大学 | 東京都 | 私立 |
47.5 | 創価大学 | 東京都 | 私立 |
47.5 | 宝塚医療大学 | 兵庫県 | 私立 |
47.5 | 帝京科学大学 | 東京都 | 私立 |
47.5 | 東京家政学院大学 | 東京都 | 私立 |
47.5 | 東北福祉大学 | 宮城県 | 私立 |
47.5 | 獨協医科大学 | 栃木県 | 私立 |
47.5 | 福岡大学 | 福岡県 | 私立 |
47.5 | 武庫川女子大学 | 兵庫県 | 私立 |
45 | 茨城キリスト教大学 | 茨城県 | 私立 |
45 | 桜美林大学 | 東京都 | 私立 |
45 | 大阪国際大学 | 大阪府 | 私立 |
45 | 大手前大学 | 兵庫県 | 私立 |
45 | 関東学院大学 | 神奈川県 | 私立 |
45 | 九州看護福祉大学 | 熊本県 | 私立 |
45 | 熊本保健科学大学 | 熊本県 | 私立 |
45 | 群馬医療福祉大学 | 群馬県 | 私立 |
45 | 神戸学院大学 | 兵庫県 | 私立 |
45 | 神戸常盤大学 | 兵庫県 | 私立 |
45 | 国士舘大学 | 東京都 | 私立 |
茨城キリスト教大学の併願校の偏差値
茨城キリスト教大学における、併願校の偏差値情報は、現在準備中だ。
茨城キリスト教大学の大学情報
茨城キリスト教大学の大学情報についてまとめておいた。
茨城キリスト教大学の基本情報
茨城キリスト教大学の基本情報は下の通りだ。
正式名称 | 茨城キリスト教大学 |
大学設置年数 | 1967 |
設置者 | 学校法人二戸学園 |
本部所在地 | 茨城県日立市大みか町6-11-1 |
キャンパス | 大みかキャンパス 自然学習センター サテライトIC |
学部 | 文学部 生活科学部 看護学部 経営学部(2011年開設) |
研究科 | 文学研究科 生活科学研究科(2011年開設) 看護学研究科(2011年開設) |
URL | https://www.icc.ac.jp/ |
茨城キリスト教大学の大学風景
茨城キリスト教大学の大学風景は下の通りだ。
茨城キリスト教大学の口コミ
茨城キリスト教大学の口コミは下の通りだ。
在校生/2019年入学
生活科学部食物健康科学科の評価
- 総合評価【良い】一人一人に対する指導がちゃんとしているので私の目指している就職は遠くもないと思います。私たちの先生の授業はとても分かりやすく、私たちの将来について一緒に考えてくださるのでとてもいいと思います!
- 講義・授業【普通】先生の授業は分かりやすくて面白い先生もいるけど、
見下した喋り方をする先生がいてそれはちょっと嫌。 - 研究室・ゼミ【普通】きれい!!!
- 就職・進学【普通】就職先は決まるが、そこは私にとってのいい場所なのかが分からない。
- アクセス・立地【良い】自然が多くとてもいい場所です。
駅もさほど遠くないので苦ではありません。 - 施設・設備【良い】トイレは綺麗です。新しい建物とそうでない老化が進んでいる建物と差があると思います。
- 友人・恋愛【普通】人数が多いため関わる人は限られてくると思う。でもいい先輩だったりいるのでその面では充実はしていると思います。
- 学生生活【良い】サークルも多くとても活躍できる場面があると思います。違う学年とも関わることが出来るのでとても楽しいです!!
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】3年生頃になるときちんとした就職に向けて実技的なものを学びます。
- 【学科の男女比】3 : 7
- 【志望動機】管理栄養士になりたくてこの食物化学を志望しました。とても充実していて楽しいです!
引用:みんなの大学情報
在校生/2019年入学
文学部児童教育学科の評価
- 総合評価【良い】学科の先生たちも親身になってくれて、とても助かる。いい先生たちだも思う。先輩方を優しくて、将来がみえる。
- 講義・授業【良い】とても良い。先生たちの態度も良くて、いい大学生活を送れている。
- 就職・進学【良い】卒業と同時に免許が取れるためとても良いと思う。素晴らしいと思う。
- アクセス・立地【良い】駅からも近くてとても行きやすい。周りの環境も良くていいキャンパス。
- 施設・設備【良い】施設も設備を整っていて、過ごしやすい。ラウンジなどもさいてき。
- 友人・恋愛【良い】とても充実している。周りの人も優しくてとても楽しい大学生活。
- 学生生活【良い】文化祭なども色々な催し物がありとても楽しめる。サークルも楽しい。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】一年次は様座な分野を、学んで、大変だが、充実していると思う。
- 【学科の男女比】1 : 9
- 【志望動機】卒業と同時に免許が取れるというメリットもあるし、やりたいことだから
引用:みんなの大学情報