各予備校が発表する上武大学の偏差値は、
- 河合塾→35.0~42.5
- ベネッセ→42.0~53.0
- 東進→coming soon
となっている。
この記事では、
を紹介するぞ。
スポンサーリンク
目次
上武大学の偏差値情報
上武大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。
上武大学の偏差値!河合塾・ベネッセ・東進
河合塾、ベネッセ、東進の発表する、上武大学の偏差値は下の通りだ。
河合塾 | ベネッセ | 東進 | |
ビジネス情報学部 | 35.0 | 42.0~49.0 | – |
看護学部 | 42.5 | 52.0~53.0 | – |
上武大学の学部学科別の偏差値【河合塾】
上武大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。
センター試験の得点率も載せているので、参考にしてみてくれ。
ビジネス情報学部 セ試得点率 45%~49% 偏差値 35.0
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
ビジネス情報|スポーツ健康マネジメント | セ試利用 | 45% | |
ビジネス情報|スポ-柔道整復師 | セ試利用 | 45% | |
ビジネス情報|スポ-救急救命 | セ試利用 | 45% | |
ビジネス情報|国際ビジネス | セ試利用 | 49% | |
ビジネス情報|スポーツ健康マネジメント | I期 | 35.0 | |
ビジネス情報|スポ-柔道整復師 | I期 | 35.0 | |
ビジネス情報|スポ-救急救命 | I期 | 35.0 | |
ビジネス情報|国際ビジネス | I期 | 35.0 |
看護学部 セ試得点率 62% 偏差値 42.5
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
看護|看護 | セ試利用 | 62% | |
看護|看護 | I期 | 42.5 |
上武大学のライバル校/併願校の偏差値
上武大学のライバル校の偏差値【文系】
上武大学の文系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
35 | 高野山大学 | 和歌山県 | 私立 |
35 | 郡山女子大学 | 福島県 | 私立 |
35 | こども教育宝仙大学 | 東京都 | 私立 |
35 | 札幌国際大学 | 北海道 | 私立 |
35 | 山陽学園大学 | 岡山県 | 私立 |
35 | 四国大学 | 徳島県 | 私立 |
35 | 修文大学 | 愛知県 | 私立 |
35 | 種智院大学 | 京都府 | 私立 |
35 | 尚絅学院大学 | 宮城県 | 私立 |
35 | 尚美学園大学 | 埼玉県 | 私立 |
35 | 上武大学 | 群馬県 | 私立 |
35 | 仁愛大学 | 福井県 | 私立 |
35 | 聖カタリナ大学 | 愛媛県 | 私立 |
35 | 聖泉大学 | 滋賀県 | 私立 |
35 | 園田学園女子大学 | 兵庫県 | 私立 |
35 | 高岡法科大学 | 富山県 | 私立 |
35 | 筑波学院大学 | 茨城県 | 私立 |
35 | 東京聖栄大学 | 東京都 | 私立 |
35 | 東都大学 | 埼玉県 | 私立 |
35 | 東北文教大学 | 山形県 | 私立 |
35 | 常磐会学園大学 | 大阪府 | 私立 |
上武大学のライバル校の偏差値【芸術・保健系】
上武大学の芸術・保健系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
42.5 | 金沢医科大学 | 石川県 | 私立 |
42.5 | 関西福祉科学大学 | 大阪府 | 私立 |
42.5 | 九州産業大学 | 福岡県 | 私立 |
42.5 | 京都先端科学大学 | 京都府 | 私立 |
42.5 | 京都造形芸術大学 | 京都府 | 私立 |
42.5 | 神戸芸術工科大学 | 兵庫県 | 私立 |
42.5 | 札幌保健医療大学 | 北海道 | 私立 |
42.5 | 秀明大学 | 千葉県 | 私立 |
42.5 | 湘南鎌倉医療大学 | 神奈川県 | 私立 |
42.5 | 純真学園大学 | 福岡県 | 私立 |
42.5 | 上武大学 | 群馬県 | 私立 |
42.5 | 女子美術大学 | 東京都 | 私立 |
42.5 | 玉川大学 | 東京都 | 私立 |
42.5 | つくば国際大学 | 茨城県 | 私立 |
42.5 | 東京工芸大学 | 東京都 | 私立 |
42.5 | 長野保健医療大学 | 長野県 | 私立 |
42.5 | 新潟リハビリテーション大学 | 新潟県 | 私立 |
42.5 | 日本医療大学 | 北海道 | 私立 |
42.5 | 日本赤十字秋田看護大学 | 秋田県 | 私立 |
42.5 | 日本大学 | 東京都 | 私立 |
42.5 | 姫路獨協大学 | 兵庫県 | 私立 |
上武大学の併願校の偏差値
上武大学における、併願校の偏差値情報は、現在準備中だ。
上武大学の大学情報
上武大学の大学情報についてまとめておいた。
上武大学の基本情報
上武大学の基本情報は下の通りだ。
正式名称 | 上武大学 |
大学設置年数 | 1968 |
設置者 | 学校法人学文館 |
本部所在地 | 群馬県伊勢崎市戸谷塚町634-1 |
キャンパス | 伊勢崎キャンパス 高崎キャンパス |
学部 | ビジネス情報学部 経営情報学部 看護学部 |
研究科 | 経営管理研究科 |
URL | https://www.jobu.ac.jp/ |
上武大学の大学風景
上武大学の大学風景は下の通りだ。
上武大学の口コミ
上武大学の口コミは下の通りだ。
在校生/2018年入学
看護学部看護学科の評価
- 総合評価【普通】本気で看護師になりたいと思い、勉強を真面目に取り組める人にしかついていけない学校だと思う。先生は厳しいと思うが、当たり前のことを言ってくれるし悪い人はいない。
- 講義・授業【普通】授業の内容は先生によって良いか悪いかが異なるが、特にいいとか悪いとかは感じられない。実技系の授業の際は、手際が悪いとめちゃくちゃ怒られるし、先生の機嫌が悪いと雰囲気が悪くなり、授業を受ける気が失せてしまう。
- 研究室・ゼミ【悪い】ゼミでの演習はまだ自分自身やっていないのでわからないが、先輩からあまり良くないと聞いているから
- 就職・進学【普通】就活は先生が手助けしてくれるという印象があまりなく、自分自身で頑張るといった感じだから
- アクセス・立地【悪い】キャンパス周辺は何もなく、最寄駅近くにはスーパーが一件、ドラックストアが一件あるくらいで買い物が出来る所が限られている。
- 施設・設備【悪い】設備は整っていると思うが、 備品が足りなかったり壊れていることが多く、たまに授業に支障が出ることもある。
- 友人・恋愛【悪い】看護学部ということもあり、恋愛関係は男子学生が少ないため、サークルに入って他の大学の人と関わりがない限り出会いはない。
- 学生生活【悪い】サークルの種類も少なく、イベントも文化祭くらいしかないのであまり楽しくはない。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】1年と2年は座学中心の勉強で後期に実習がある。3年は前期、後期どちらも実習中心、4年は実習、卒業研究、就活、国試対策という感じ
- 【学科の男女比】2 : 8
- 【志望動機】看護師になりたいと幼い時から思っていて、オープンキャンパスに参加した際に雰囲気などが自分に合っていると感じたから
引用:みんなの大学情報
在校生/2019年入学
ビジネス情報学部国際ビジネス学科の評価
- 総合評価【普通】歯止めの大学。基本的にはここの大学に行ったから内定も通りやすいとかはないと思います。大学に行けなそうになった人はおすすめです。ただいじめとはならない程度ですが頭の良くはない大学なのでそういう柄の悪い子とかもいます。総合的に見たら地方の大学で考えると普通かと思います。
- 講義・授業【良い】すばらしい先生が多いです。偏差値だけ見ると、少し悪いと思うかもしれませんが、地方の大学としては頑張っていると思います。実体験をもとに話してくれたり。
- 研究室・ゼミ【普通】夏に説明会のようなものがありいくつかのゼミを教えてくれてそのなかから選びます。
- 就職・進学【悪い】先輩の話によると看護学部でも意外にも看護に進まない。いや、進めない人もいるようなので微妙なのかもしれません。ただ、国際ビジネス学部は大丈夫です。
- アクセス・立地【悪い】スクールバスはあるのですがなんせ駅から遠いしバスもなんだかんだ高くてバイトで補うのがやっとです。私が入っている学科、国際ビジネス学部は剛志駅が最寄りですが一時間くらい歩くかもしれません。
- 施設・設備【良い】本部の方は綺麗です。高崎キャンパスもきれいでどの学部もだいたい綺麗です。
- 友人・恋愛【普通】ほのぼのした学科が多いためとても馴染み易いかもしれません。いじめはほとんど聞きませんがいじめてそうな人はいます。
- 学生生活【普通】本当に趣味程度のサークル活動なので本気でやりたいのならやめておきましょう。種類はさほど多くはありませんが一つ一つが濃いと思うので趣味程度に入って楽しみましょう。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】商業の延長で英語の使い方をならったりします。社会的なニーズ(国際的なビジネス活動)を詳しく学ぶため、自分で企業を立ち上げたりするのならいいと思いますが、本気でやって頭がいいのなら青山学院をおすすめします。
- 【学科の男女比】8 : 2
- 【就職先・進学先】プログラムを生かしてネットで自由に使える便利なソフトフェア(合成音声などの音声の質をあげて発音や滑舌の調整をできたりといったもの。)や、またはゲームの日本語化、それによって異なる文化の違いの部分(日本には似つかわしくない表現。宗教の違いによってちがうストーリー)を日本人に合うものにしたい。
- 【志望動機】将来の起業。英語が得意だったので得意を生かして起業をしたいと思っていたので。頭は良くなくて青山学院なんて行けるはずもなかったので地元のここに志望しました。第四希望。
引用:みんなの大学情報