各予備校が発表する弘前学院大学の偏差値は、
- 河合塾→BF
- ベネッセ→44.0~52.0
- 東進→36.0~39.0
となっている。
この記事では、
を紹介するぞ。
スポンサーリンク
目次
弘前学院大学の偏差値情報
弘前学院大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。
弘前学院大学の偏差値!河合塾・ベネッセ・東進
河合塾、ベネッセ、東進の発表する、弘前学院大学の偏差値は下の通りだ。
河合塾 | ベネッセ | 東進 | |
文学部 | BF | 44.0 | 37.0~39.0 |
社会福祉学部 | BF | 44.0~45.0 | 36.0 |
看護学部 | BF | 50.0~52.0 | – |
弘前学院大学の学部学科別の偏差値【河合塾】
弘前学院大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。
センター試験の得点率も載せているので、参考にしてみてくれ。
文学部 セ試得点率 46%~48% 偏差値 BF
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
文|英語・英米文 | セ試利用 | 48% | |
文|日本語・日本文 | セ試利用 | 46% | |
文|英語・英米文 | BF | ||
文|日本語・日本文 | BF |
社会福祉学部 セ試得点率 42% 偏差値 BF
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
社会福祉|社会福祉 | セ試利用 | 42% | |
社会福祉|社会福祉 | BF |
看護学部 セ試得点率 46% 偏差値 BF
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
看護|看護 | セ試利用 | 46% | |
看護|看護 | BF |
弘前学院大学のライバル校/併願校の偏差値
弘前学院大学のライバル校の偏差値【文系】
弘前学院大学の文系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
BF | 長崎純心大学 | 長崎県 | 私立 |
BF | 名古屋芸術大学 | 愛知県 | 私立 |
BF | 名古屋産業大学 | 愛知県 | 私立 |
BF | 新潟産業大学 | 新潟県 | 私立 |
BF | 日本文理大学 | 大分県 | 私立 |
BF | 函館大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 八戸学院大学 | 青森県 | 私立 |
BF | 浜松学院大学 | 静岡県 | 私立 |
BF | 梅光学院大学 | 山口県 | 私立 |
BF | 東大阪大学 | 大阪府 | 私立 |
BF | 弘前学院大学 | 青森県 | 私立 |
BF | 広島都市学園大学 | 広島県 | 私立 |
BF | 広島文化学園大学 | 広島県 | 私立 |
BF | 富士大学 | 岩手県 | 私立 |
BF | 北陸学院大学 | 石川県 | 私立 |
BF | 北海商科大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 北海道情報大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 松山東雲女子大学 | 愛媛県 | 私立 |
BF | 南九州大学 | 宮崎県 | 私立 |
BF | 身延山大学 | 山梨県 | 私立 |
BF | 山梨英和大学 | 山梨県 | 私立 |
弘前学院大学のライバル校の偏差値【芸術・保健系】
弘前学院大学の芸術・保健系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
35 | 横浜創英大学 | 神奈川県 | 私立 |
35 | 横浜美術大学 | 神奈川県 | 私立 |
BF | 宇部フロンティア大学 | 山口県 | 私立 |
BF | 大阪音楽大学 | 大阪府 | 私立 |
BF | 九州保健福祉大学 | 宮崎県 | 私立 |
BF | 健康科学大学 | 山梨県 | 私立 |
BF | 札幌大谷大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 札幌国際大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 星槎道都大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 千葉科学大学 | 千葉県 | 私立 |
BF | 中京学院大学 | 岐阜県 | 私立 |
BF | 東亜大学 | 山口県 | 私立 |
BF | 東京情報大学 | 千葉県 | 私立 |
BF | 東北生活文化大学 | 宮城県 | 私立 |
BF | 長岡崇徳大学 | 新潟県 | 私立 |
BF | 日本映画大学 | 神奈川県 | 私立 |
BF | 八戸学院大学 | 青森県 | 私立 |
BF | 弘前学院大学 | 青森県 | 私立 |
BF | 広島都市学園大学 | 広島県 | 私立 |
BF | 文星芸術大学 | 栃木県 | 私立 |
BF | 北海道情報大学 | 北海道 | 私立 |
弘前学院大学の併願校の偏差値
弘前学院大学における、併願校の偏差値情報は、現在準備中だ。
弘前学院大学の大学情報
弘前学院大学の大学情報についてまとめておいた。
弘前学院大学の基本情報
弘前学院大学の基本情報は下の通りだ。
正式名称 | 弘前学院大学 |
大学設置年数 | 1971 |
設置者 | 学校法人弘前学院 |
本部所在地 | 青森県弘前市稔町13-1 |
キャンパス | |
学部 | 文学部 社会福祉学部 看護学部 |
研究科 | 文学研究科 社会福祉学研究科 |
URL | http://www.hirogaku-u.ac.jp/ |
弘前学院大学の大学風景
弘前学院大学の大学風景は下の通りだ。
弘前学院大学の口コミ
弘前学院大学の口コミは下の通りだ。
在校生/2019年入学
文学部日本語・日本文学科の評価
- 総合評価【良い】日本語音声学などなかなか興味深いし、先生方もユニークで熱心です。
また、外国人に日本語を教えたい人達にも、学校で認めらている免許を取得できるため就職には加点となりえるかもしれない。 - 講義・授業【良い】色んな大学からも先生が教えに来てくださるのでなかなか新鮮です。
でもまあ大学なので結局は自分次第。 - 就職・進学【普通】県内しか対応してないので、もし県外を希望するなら自分で働きかけるしか無い。
- アクセス・立地【良い】駅がすぐ近くにあるしバス停もそう遠く無いところにあるので、楽かと。
- 施設・設備【良い】新しくなったので設備はきれい。
エアコンはないが耐えれるレベルではある。
学食はない。 - 友人・恋愛【良い】狭いコミュニティーなので、そこで満足するかどうかは、人それぞれ。
- 学生生活【悪い】学内だとそう活発では無いから他大学へ行っているひとも少なくは無い。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】一年次は色々なジャンルの授業に参加できる。
必修に英語が含まれている。 - 【学科の男女比】3 : 7
- 【志望動機】正直言うと特に学びたいことがなかったから、
唯一古典に興味があったため。志望した。
引用:みんなの大学情報
在校生/2018年入学
看護学部看護学科の評価
- 総合評価【良い】看護学部はかなりの経歴を持った先生方がたくさんいるのでより自分を磨き成長のできる大学だと思っています。
- 講義・授業【良い】看護師免許の他に保健師免許を取得することも可能です。
専門的な内容なので分からないこともありますが友人と勉強し対策しています。 - 就職・進学【良い】県内や県外に多くの就職実績があります。
学生は資格取得のため一生懸命頑張っています。 - アクセス・立地【良い】近くの下宿やアパートを借りれば問題ないと思います。
自宅から通学してる人は車の人が多い思います。 - 施設・設備【良い】看護棟も比較的綺麗な方なので勉強に集中できる環境だと思います。
- 友人・恋愛【良い】男子が少ないため恋愛としては微妙かもしれませんが友人関係はとても良いです。
- 学生生活【良い】サークルでは、他大学との交流があります。弘前大学が近いです。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】看護師になるための勉強です。3年後期から4年前期は実習です。
- 【学科の男女比】1 : 9
- 【志望動機】整った設備や勉強に集中できる環境であるため弘前学院大学の看護学部を志望しました。
引用:みんなの大学情報