各予備校が発表する福島学院大学の偏差値は、
- 河合塾→BF~35.0
- ベネッセ→42.0~43.0
- 東進→coming soon
となっている。
この記事では、
を紹介するぞ。
スポンサーリンク
目次
福島学院大学の偏差値情報
福島学院大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。
福島学院大学の偏差値!河合塾・ベネッセ・東進
河合塾、ベネッセ、東進の発表する、福島学院大学の偏差値は下の通りだ。
河合塾 | ベネッセ | 東進 | |
福祉学部 | BF~35.0 | 42.0~43.0 | – |
福島学院大学の学部学科別の偏差値【河合塾】
福島学院大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。
センター試験の得点率も載せているので、参考にしてみてくれ。
福祉学部 偏差値 BF~35.0
学科・専攻・その他 | 日程方式名 | 偏差値 |
---|---|---|
福祉|福祉心理 | A日程 | BF |
福祉|こども | A日程 | 35.0 |
福島学院大学のライバル校/併願校の偏差値
福島学院大学のライバル校の偏差値【文系】
福島学院大学の文系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
35 | 長崎外国語大学 | 長崎県 | 私立 |
35 | 長崎国際大学 | 長崎県 | 私立 |
35 | 名古屋文理大学 | 愛知県 | 私立 |
35 | 奈良学園大学 | 奈良県 | 私立 |
35 | 西九州大学 | 佐賀県 | 私立 |
35 | 日本経済大学 | 福岡県 | 私立 |
35 | ノースアジア大学 | 秋田県 | 私立 |
35 | 東日本国際大学 | 福島県 | 私立 |
35 | 姫路獨協大学 | 兵庫県 | 私立 |
35 | びわこ学院大学 | 滋賀県 | 私立 |
35 | 福島学院大学 | 福島県 | 私立 |
35 | 別府大学 | 大分県 | 私立 |
35 | 北陸大学 | 石川県 | 私立 |
35 | 北海道医療大学 | 北海道 | 私立 |
35 | 宮崎産業経営大学 | 宮崎県 | 私立 |
35 | 武蔵野学院大学 | 埼玉県 | 私立 |
35 | 横浜創英大学 | 神奈川県 | 私立 |
35 | ルーテル学院大学 | 東京都 | 私立 |
BF | 愛知みずほ大学 | 愛知県 | 私立 |
BF | 青森中央学院大学 | 青森県 | 私立 |
BF | 旭川大学 | 北海道 | 私立 |
福島学院大学の併願校の偏差値
福島学院大学における、併願校の偏差値情報は、現在準備中だ。
福島学院大学の大学情報
福島学院大学の大学情報についてまとめておいた。
福島学院大学の基本情報
福島学院大学の基本情報は下の通りだ。
正式名称 | 福島学院大学 |
大学設置年数 | 2003 |
設置者 | 学校法人福島学院 |
本部所在地 | 福島県福島市宮代字乳児池1-1 |
キャンパス | 宮代(本部) 福島駅前(福祉学部・臨床心理学研究科) |
学部 | 福祉学部 短期大学部 |
研究科 | 臨床心理学研究科 |
URL | http://www.fukushima-college.ac.jp/ |
福島学院大学の大学風景
福島学院大学の大学風景は下の通りだ。
福島学院大学の口コミ
福島学院大学の口コミは下の通りだ。
在校生/2017年入学
福祉学部こども学科の評価
- 総合評価【良い】福島県で唯一の幼稚園教諭一種と保育士を同時に取れる学部学科です。保育の現場でのノウハウや基本実習も敷地内の付属こども園で実施されますため、とても充実した施設です。
アクセスは、阿武隈急行の福島学院前が目の前にありますのでとても行きやすいです。車での通学もできます。駐車場は月極め、半期、1年と選べます。とても先生方がフレンドリーですから相談もとてもしやすいです。 - 講義・授業【良い】クラス担任制で、クラスアドバイザーがいます。
また講義担当の先生方もとても優しく、熱心に指導いただけるので4点にしました - 研究室・ゼミ【普通】ゼミ選びは、年に一度の3年生の卒業論文構想発表会がありますのでその中で先輩方の話を聞き決められます。
- 就職・進学【普通】キャリア支援室にて教えていただけます。また、公務員試験対策の講義も別料金ですがあります。きちんとしたアカデミーの先生にご指導いただけます。
- アクセス・立地【普通】駅前ではないので、多少は不便ですが阿武隈急行で福島学院前より徒歩1分とかなり通いやすいです。また車での通学もできます。駐車場も広く多いのでおすすめです。
- 施設・設備【良い】敷地内の付属こども園での基本実習はじめとても充実しています。パソコン完備の部屋、また図書館には自習室もあります。とても使いやすいです。
- 友人・恋愛【良い】クラス担任制ですので学科ごとの交流、クラスの交流が充実するイベントがたくさんあります。特にこども学科はこれからイベントの運営側になりますのでその練習として、学科での運動会運営や、クラスでのクリスマス会なども経験できます。就職後に必ず必要になるキャリアです。
- 学生生活【良い】たくさんのサークルがあります。福島学院大学ではサークルとは呼ばず、クラブ活動と呼びます。
赤十字奉仕団、地域貢献クラブAMUZなど今後の就職や学生生活での経験値となります。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】保育学科もありますが、学習内容はほとんど同じです。4年大学の良いところは2年多くかかるぶん幼稚園教諭一種免許状を取れるところです。ぜひ4年大学のこども学科をおすすめします。
引用:みんなの大学情報
在校生/2017年入学
福祉学部福祉心理学科の評価
- 総合評価【良い】学力は特別高いわけではありませんが、臨床心理士受験資格がとれる数少ない学校だと思います(大学院まで修得して)。来年からは公認心理士の受験資格もとれるようになるかもしれません。
- 講義・授業【良い】特に心理学系のの授業は面白いと感じます(自分の興味のある分野だからかもしれませんが)。聞いているだけなど、暇だと感じる授業もありますが、どこの大学も一つくらいはそのような授業があると思います。
- 研究室・ゼミ【良い】正直いって、ゼミ・研究室の演習はまだ受けてないので答えられません。ゼミ・研究室の演習は2年生以降になると思います。
- 就職・進学【良い】特に福祉・心理分野では秀でていると思います。社会保健福祉士や精神保健福祉士、臨床心理士などの資格もとることが出来るからです。
- アクセス・立地【良い】私が通っている駅前キャンパスは福島駅から徒歩5分のところにあり、飲食店もたくさんあります。また、授業の開始時間も比較的ゆっくりなので余裕をもって登校できます。
- 施設・設備【良い】図書館には、福祉心理学科らしく心理学や福祉関係の本がたくさんおいてあります。一般の人も借りることも出来ます。
- 友人・恋愛【普通】私はあまり人付き合いが得意ではないので、よく分からないですが、みんな仲がいいと思います。心理学を習っていることも関係しているかもしれません。
- 学生生活【普通】わたしはサークル活動・アルバイトをやっていません。でも、ほかの子はやっているのでまあまあ充実しているかと思います。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】とりあえずは、福祉と心理学、そのほか諸々です。来年からガラッと変わるかもしれないので、詳しくはかけません。
- 【就職先・進学先】精神保健福祉士
引用:みんなの大学情報