各予備校が発表する東北文教大学の偏差値は、
- 河合塾→35.0
- ベネッセ→46.0~48.0
- 東進→coming soon
となっている。
この記事では、
を紹介するぞ。
スポンサーリンク
目次
東北文教大学の偏差値情報
東北文教大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。
東北文教大学の偏差値!河合塾・ベネッセ・東進
河合塾、ベネッセ、東進の発表する、東北文教大学の偏差値は下の通りだ。
河合塾 | ベネッセ | 東進 | |
人間科学部 | 35.0 | 46.0~48.0 | – |
東北文教大学の学部学科別の偏差値【河合塾】
東北文教大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。
センター試験の得点率も載せているので、参考にしてみてくれ。
人間科学部 セ試得点率 48% 偏差値 35.0
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
人間科学|子ども教育 | セ試利用 | 48% | |
人間科学|子ども教育 | 35.0 |
東北文教大学のライバル校/併願校の偏差値
東北文教大学のライバル校の偏差値【文系】
東北文教大学の文系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
35 | 尚美学園大学 | 埼玉県 | 私立 |
35 | 上武大学 | 群馬県 | 私立 |
35 | 仁愛大学 | 福井県 | 私立 |
35 | 聖カタリナ大学 | 愛媛県 | 私立 |
35 | 聖泉大学 | 滋賀県 | 私立 |
35 | 園田学園女子大学 | 兵庫県 | 私立 |
35 | 高岡法科大学 | 富山県 | 私立 |
35 | 筑波学院大学 | 茨城県 | 私立 |
35 | 東京聖栄大学 | 東京都 | 私立 |
35 | 東都大学 | 埼玉県 | 私立 |
35 | 東北文教大学 | 山形県 | 私立 |
35 | 常磐会学園大学 | 大阪府 | 私立 |
35 | 豊橋創造大学 | 愛知県 | 私立 |
35 | 長崎外国語大学 | 長崎県 | 私立 |
35 | 長崎国際大学 | 長崎県 | 私立 |
35 | 名古屋文理大学 | 愛知県 | 私立 |
35 | 奈良学園大学 | 奈良県 | 私立 |
35 | 西九州大学 | 佐賀県 | 私立 |
35 | 日本経済大学 | 福岡県 | 私立 |
35 | ノースアジア大学 | 秋田県 | 私立 |
35 | 東日本国際大学 | 福島県 | 私立 |
東北文教大学の併願校の偏差値
東北文教大学における、併願校の偏差値情報は、現在準備中だ。
東北文教大学の大学情報
東北文教大学の大学情報についてまとめておいた。
東北文教大学の基本情報
東北文教大学の基本情報は下の通りだ。
正式名称 | 東北文教大学 |
大学設置年数 | 2010 |
設置者 | 学校法人富澤学園 |
本部所在地 | 山形県山形市片谷地515 |
キャンパス | |
学部 | 人間科学部 |
研究科 | |
URL | http://www.t-bunkyo.jp/ |
東北文教大学の大学風景
東北文教大学の大学風景は下の通りだ。
東北文教大学の口コミ
東北文教大学の口コミは下の通りだ。
在校生/2017年入学
人間科学部子ども教育学科の評価
- 総合評価【良い】毎日が楽しい学生生活を送っています。同じ夢を追いかける仲間もたくさんいて心強い!だから、毎日頑張れます。
小学校教諭になりたい、保育士、幼稚園教諭になりたい、そんな夢を持っているあなた、地域に密着して基礎から充実した学びを学べるここ、東北文教大学にきてみてはどうですか。
就職率も高く、将来も充実した生活を送ることができます。
サークル活動、また自治会、学校行事もたくさんあり、充実しています。先生が決まるのではなく、学生自らが話し合いを重ね、より良い方向へと導いて行き、達成感の溢れる活動ばかりです。みんなと協力してなにかを成し遂げたい、そう思っているあなたなら力になれること間違いありません。先輩後輩、もちろん教員とも仲が良く信頼関係が築けます。
サークル活動も充実しており、各種大会等にも参加するチャンスがあります。スポーツサークルに限らず文化系のサークルと充実しています。ボランティア活動をしたりたくさんのことを経験できます。
引用:みんなの大学情報
在校生/2017年入学
人間科学部子ども教育学科の評価
- 総合評価【悪い】この学校はあまり大きな学校ではありませんが、設備や施設はもちろんのこと、先生や人間関係等もとってもいいです
- 講義・授業【普通】専門的な知識を様々な先生から学ぶことができます。授業も楽しいです
- 研究室・ゼミ【良い】学科にはたくさんの先生がいて、ゼミの数も豊富となっております
- 就職・進学【悪い】サポートは充実しており、就職ガイダンスが毎週行われております。
- アクセス・立地【悪い】近くには蔵王駅があり、交通の便も悪くはないかと思っています。
- 施設・設備【悪い】体育館、図書館など様々な施設、設備が整っていると私は思います
- 友人・恋愛【悪い】県内外からいろいろな人が入学しておりますので充実していますよ
- 学生生活【悪い】サークルもたくさんの種類があってあなたの好みに合わせたサークルがきっと見つかります
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】専門的なことや基礎的なことなどその種類は様々となっております。
- 【学科の男女比】4 : 6
- 【志望動機】私の志望動機はもう3年も前のことなのであまり覚えていないのです。
引用:みんなの大学情報