各予備校が発表する東北女子大学の偏差値は、
- 河合塾→BF
- ベネッセ→43.0~46.0
- 東進→37.0
となっている。
この記事では、
を紹介するぞ。
スポンサーリンク
目次
東北女子大学の偏差値情報
東北女子大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。
東北女子大学の偏差値!河合塾・ベネッセ・東進
河合塾、ベネッセ、東進の発表する、東北女子大学の偏差値は下の通りだ。
河合塾 | ベネッセ | 東進 | |
家政学部 | BF | 43.0~46.0 | 37.0 |
東北女子大学の学部学科別の偏差値【河合塾】
東北女子大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。
センター試験の得点率も載せているので、参考にしてみてくれ。
家政学部 セ試得点率 40%~43% 偏差値 BF
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
家政|健康栄養 | セ試利用 | 40% | |
家政|児童 | セ試利用 | 43% | |
家政|児童 | BF |
東北女子大学のライバル校/併願校の偏差値
東北女子大学のライバル校の偏差値【文系】
東北女子大学の文系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
BF | 星城大学 | 愛知県 | 私立 |
BF | 清和大学 | 千葉県 | 私立 |
BF | 仙台白百合女子大学 | 宮城県 | 私立 |
BF | 中国学園大学 | 岡山県 | 私立 |
BF | 中部学院大学 | 岐阜県 | 私立 |
BF | 東亜大学 | 山口県 | 私立 |
BF | 東海学院大学 | 岐阜県 | 私立 |
BF | 東京家政学院大学 | 東京都 | 私立 |
BF | 東京純心大学 | 東京都 | 私立 |
BF | 東北公益文科大学 | 山形県 | 私立 |
BF | 東北女子大学 | 青森県 | 私立 |
BF | 東北生活文化大学 | 宮城県 | 私立 |
BF | 徳山大学 | 山口県 | 私立 |
BF | 苫小牧駒澤大学 | 北海道 | 私立 |
BF | 長崎ウエスレヤン大学 | 長崎県 | 私立 |
BF | 長崎純心大学 | 長崎県 | 私立 |
BF | 名古屋芸術大学 | 愛知県 | 私立 |
BF | 名古屋産業大学 | 愛知県 | 私立 |
BF | 新潟産業大学 | 新潟県 | 私立 |
BF | 日本文理大学 | 大分県 | 私立 |
BF | 函館大学 | 北海道 | 私立 |
東北女子大学の併願校の偏差値
東北女子大学における、併願校の偏差値情報は、現在準備中だ。
東北女子大学の大学情報
東北女子大学の大学情報についてまとめておいた。
東北女子大学の基本情報
東北女子大学の基本情報は下の通りだ。
正式名称 | 東北女子大学 |
大学設置年数 | 1969 |
設置者 | 学校法人柴田学園 |
本部所在地 | 青森県弘前市大字清原一丁目1番地16 |
キャンパス | |
学部 | 家政学部 |
研究科 | 無し |
URL | http://tojo.ac.jp/ |
東北女子大学の大学風景
東北女子大学の大学風景は下の通りだ。
東北女子大学の口コミ
東北女子大学の口コミは下の通りだ。
在校生/2019年入学
家政学部児童学科の評価
- 総合評価【良い】大学で勉強をしっかりしたいと思ってう学生さんにはいい大学だと思ってます。大学の周りには 生活に必要な家や駅、定食屋などもありとても楽しいとこです。
先生方の中にも有名な方が沢山おり授業の雰囲気もとてもいいです。 - 講義・授業【良い】している。有名な方がいるので授業内容もとてもわかりやすい。先生の声の大きさ等もちょうどいい。勉強環境も整っている。
- 研究室・ゼミ【良い】している。
- 就職・進学【良い】十分だと思う。学んだことを生かせる職に就く人が多いいようです。
- アクセス・立地【良い】駅やご飯屋さんが沢山あり通学などに不自由はありませんが お買い物などを楽しめる場所がないです。
- 施設・設備【良い】新しい施設などもありますが古い施設もあるので新しくしと欲しいです。
- 友人・恋愛【良い】サークル、部活などに入ると多くの友達ができます。とても楽しいです。
- 学生生活【良い】サークルはかなり数が多いので自分に合ったものを探せると思います。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】1年生では様々なことを満遍なく学びその中で自分が勉強したい分野を選びます。
2年生は後期からゼミがスタートし本格的に興味のある分野を知っていきます。3年生からは時間に余裕が出来るので自分の研究に費やす時間が増えます。4年生では卒業論文を描きます。 - 【学科の男女比】0 : 10
- 【志望動機】昔から興味があり学びたいと思っていたから。また、そのことを学べる大学はないかと探しこの大学には有名な方が沢山いると聞き入学しました。
引用:みんなの大学情報
在校生/2018年入学
家政学部健康栄養学科の評価
- 総合評価【良い】自分が勉強したいとちゃんと思ってる人にはとても良いところだと思います。
他にもこの大学のことをしっかり調べて、ちゃんと決めてください - 講義・授業【良い】自分的には虐めも少ないと思うし、楽しい学校生活を送っていると思います
- 研究室・ゼミ【普通】充実していると思います
自分がやりたいと思っていれば楽しいです - 就職・進学【良い】教師からも分かりやすく教えていただけるし、十分だと思います。
- アクセス・立地【良い】自分は家から近いので通学しやすいです
周辺の環境は綺麗だと思いますよ - 施設・設備【普通】綺麗なところもありますが、少し汚れ?ているところもありますね
- 友人・恋愛【良い】虐めも見たことがないので、充実できると思いますよ
自分もとても充実してるので - 学生生活【良い】初めてイベントに参加したとき、楽しくてつい盛り上がってしまいました(笑)
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】自分が勉強したい学科をちゃんと決めることが大事ですね。
自分が興味のない学科を選んでも無意味ですから - 【学科の男女比】6 : 4
- 【志望動機】この学校が近かったこともあるし、親戚がこの学科だったんです
ネットなどで調べていくうちに、良いな と思えてしまったからです
引用:みんなの大学情報