関東地方の大学

【2021年版】獨協医科大学の偏差値!河合塾・駿台・ベネッセ・東進

獨協医科大学 偏差値

各予備校が発表する獨協医科大学の偏差値は、

  • 河合塾→47.5~62.5
  • 駿台→44.0~54.0
  • ベネッセ→55.0~65.0
  • 東進→52.0~70.0

となっている。

センター得点率は、

  • 65.0~87.0

だ。

この記事では、

を紹介するぞ。

獨協医科大学の偏差値情報

獨協医科大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。

獨協医科大学の偏差値!河合塾・駿台・ベネッセ・東進

河合塾、駿台、ベネッセ、東進の発表する、獨協医科大学の偏差値は下の通りだ。

河合塾駿台ベネッセ東進
医学部62.554.065.070.0
看護学部47.544.055.0~58.052.0

獨協医科大学の学部学科別の偏差値【河合塾】

獨協医科大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。

センター試験の得点率も乗せておいたぞ。

医学部 セ試得点率 87% 偏差値 62.5

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
医|医セ試利用87%
医|医栃木県地域枠(セ試利用)87%
医|医62.5
医|医栃木県地域枠62.5

看護学部 セ試得点率 69% 偏差値 47.5

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
看護|看護セ試利用69%
看護|看護A日程47.5

獨協医科大学のライバル校/併願校の偏差値

獨協医科大学のライバル校の偏差値【医学系】

獨協医科大学の医学系における、ライバル校の偏差値は下のようになっている。

偏差値大学名都道府県国公私立
65帝京大学東京都私立
65東海大学東京都私立
65東京医科大学東京都私立
65東京女子医科大学東京都私立
65兵庫医科大学兵庫県私立
65藤田医科大学愛知県私立
62.5川崎医科大学岡山県私立
62.5北里大学東京都私立
62.5埼玉医科大学埼玉県私立
62.5東京理科大学東京都私立
62.5獨協医科大学栃木県私立
60日本獣医生命科学大学東京都私立
57.5麻布大学神奈川県私立
57.5星薬科大学東京都私立
57.5立命館大学京都府私立
55京都薬科大学京都府私立
55東京歯科大学東京都私立
55東京薬科大学東京都私立
55日本歯科大学東京都私立
55福岡大学福岡県私立
55武蔵野大学東京都私立

国際医療福祉大学のライバル校の偏差値【芸術・保健系】

国際医療福祉大学の芸術・保健系における、ライバル校の偏差値は下のようになっている。

偏差値大学名都道府県国公私立
50北海道科学大学北海道私立
50森ノ宮医療大学大阪府私立
47.5群馬パース大学群馬県私立
47.5甲南女子大学兵庫県私立
47.5昭和大学東京都私立
47.5創価大学東京都私立
47.5宝塚医療大学兵庫県私立
47.5帝京科学大学東京都私立
47.5東京家政学院大学東京都私立
47.5東北福祉大学宮城県私立
47.5獨協医科大学栃木県私立
47.5福岡大学福岡県私立
47.5武庫川女子大学兵庫県私立
45茨城キリスト教大学茨城県私立
45桜美林大学東京都私立
45大阪国際大学大阪府私立
45大手前大学兵庫県私立
45関東学院大学神奈川県私立
45九州看護福祉大学熊本県私立
45熊本保健科学大学熊本県私立
45群馬医療福祉大学群馬県私立

獨協医科大学の併願校の偏差値

獨協医科大学における、併願校の偏差値は下のようになっている。

偏差値大学名都道府県国公私立
67.5自治医科大学栃木県私立
65福島県立医科大学福島県公立
62.5埼玉医科大学埼玉県私立

獨協医科大学の大学情報

獨協医科大学の大学情報についてまとめておいた。

獨協医科大学の基本情報

獨協医科大学の基本情報は下の通りだ。

正式名称獨協医科大学
大学設置年数1973
設置者学校法人獨協学園
本部所在地栃木県下都賀郡壬生町北小林880
キャンパス壬生(栃木県下都賀郡)
学部医学部
看護学部
研究科医学研究科
看護学研究科
URLhttps://www.dokkyomed.ac.jp/dmu/

獨協医科大学の大学風景

獨協医科大学の大学風景は下の通りだ。

獨協医科大学の口コミ

獨協医科大学の口コミは下の通りだ。

在校生/2019年入学

看護学部看護学科の評価

  • 総合評価【普通】先生も同級生もいい人たちばかりである。
    勉強しない人は基本的にはいないが、レベルの低い学校であるのでテスト前日にやれば基本的にはパスできる。
  • 講義・授業【良い】一部怖い先生もいるが、基本的には充実した授業を受けられている。
    様々な教授や学外、学部外からの先生が教えにきてくれることも多い。また、臨床で働いている看護師も教えにきてくれる。
  • 就職・進学【良い】付属病院があるので就職は安心である。栃木(壬生)のほかにも、埼玉、栃木(日光)がある。
  • アクセス・立地【悪い】周辺には遊べる場所はほとんどない。遊びに行く時は宇都宮まで行っている。幸楽苑やココス、ガスト、モスバーガーはある。
  • 施設・設備【良い】設備は充実していると思う。医学部棟に比べ新しくきれいである。
  • 友人・恋愛【良い】みんな優しく友達はたくさんできると思うが、男の子は数えるほどしかいない。
  • 学生生活【悪い】サークルではなく部活動である。部活動でできた友達は一生の友達になりそう。イベントは学祭や球技大会などがあるが、基本的には少ない。

その他アンケートの回答

  • 【学科で学ぶ内容】一年次から看護技術的なものをたくさん学ぶことができる。
    全てがためになる授業である。
  • 【学科の男女比】1 : 9
  • 【志望動機】看護師になりたかったから。この学校を選んだ理由はことごとく他の学校に落ちたから。

引用:みんなの大学情報

在学生/2019年入学

医学部医学科の評価

  • 総合評価【良い】医学部なので、医師になりついならしがみついていなきゃだめです。友達も先輩も良い人が多く、一緒に進級しようという雰囲気があります。蹴落とし合いとかは多分ないので大丈夫です。
  • 講義・授業【良い】面倒見のよい大学です。進級についても極力拾おうとしてくれます。
  • 研究室・ゼミ【良い】研究室には任意で入ることができ、幅広く研究できる分野があるため興味のある分野も見つけやすいと思います。
  • 就職・進学【良い】国家試験合格率は並より5%ほど低いぐらいです。入学に必要な偏差値からすればかなり良いと個人的には思っています。
  • アクセス・立地【良い】最寄り駅は東武のおもちゃのまち駅です。スーパーは充実していて生活には困りません。遊ぶには車が必須かと思います。
  • 施設・設備【良い】教室は使いやすいと思いますが、教育棟は中にいても寒いです。教室間の移動はコート必須です。
  • 友人・恋愛【良い】コミュニティが良くも悪くも狭いので友人関係でも恋愛関係でも無謀な立ち振舞いは気を付けましょう。
  • 学生生活【良い】部活は充実していると思います。しっかりやりたい人やゆるくやりたい人も向いている部活が見つかると思います。

その他アンケートの回答

  • 【学科で学ぶ内容】解剖、病気、治療法とかですかね。まだ1年生なので良く分かりませんが、1年の3学期からは本格的に医学部が始まります。
  • 【学科の男女比】6 : 4
  • 【志望動機】医師になりたいからです。医師になるためには医学部に入るしかありません。

引用:みんなの大学情報