関東地方の大学

【2021年版】東京工科大学の偏差値!河合塾・駿台・ベネッセ・東進

東京工科大学 偏差値

各予備校が発表する東京工科大学の偏差値は、

  • 河合塾→45.0~50.0
  • 駿台→39.0~43.0
  • ベネッセ→50.0~59.0
  • 東進→48.0~53.0

となっている。

センター得点率は、

  • 60.0~74.0

だ。

この記事では、

を紹介するぞ。

東京工科大学の偏差値情報

東京工科大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。

東京工科大学の偏差値!河合塾・駿台・ベネッセ・東進

河合塾、駿台、ベネッセ、東進の発表する、東京工科大学の偏差値は下の通りだ。

河合塾駿台ベネッセ東進
工学部45.040.0~41.050.0~55.048.0~49.0
コンピュータサイエンス学部47.540.052.0~55.050.0
メディア学部50.040.053.0~56.053.0
応用生物学部45.040.055.0~57.050.0
デザイン学部47.539.049.0~54.050.0
医療保健学部45.0~47.540.0~43.053.0~59.049.0~53.0

東京工科大学の学部学科別の偏差値【河合塾】

東京工科大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。

センター試験の得点率も乗せておいたぞ。

工学部 セ試得点率 54%~68% 偏差値 45.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
工|機械工前期2科目型(セ試利用)68%
工|機械工前期3科目型(セ試利用)64%
工|機械工前期4科目型(セ試利用)63%
工|電気電子工前期2科目型(セ試利用)63%
工|電気電子工前期3科目型(セ試利用)63%
工|電気電子工前期4科目型(セ試利用)62%
工|応用化学前期2科目型(セ試利用)60%
工|応用化学前期3科目型(セ試利用)54%
工|応用化学前期4科目型(セ試利用)55%
工|機械工A日程45.0
工|電気電子工A日程45.0
工|応用化学A日程45.0

コンピュータサイエンス学部 セ試得点率 62%~68% 偏差値 47.5

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
コンピュータサイエンス|コンピュータサイエンス前期2科目型(セ試利用)68%
コンピュータサイエンス|コンピュータサイエンス前期3科目型(セ試利用)63%
コンピュータサイエンス|コンピュータサイエンス前期4科目型(セ試利用)62%
コンピュータサイエンス|コンピュータサイエンスA日程47.5

メディア学部 セ試得点率 65%~74% 偏差値 50.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
メディア|メディア前期2科目型(セ試利用)74%
メディア|メディア前期3科目型(セ試利用)68%
メディア|メディア前期4科目型(セ試利用)65%
メディア|メディアA日程50.0

応用生物学部 セ試得点率 60% 偏差値 45.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
応用生物|応用生物前期2科目型(セ試利用)60%
応用生物|応用生物前期3科目型(セ試利用)60%
応用生物|応用生物前期4科目型(セ試利用)60%
応用生物|応用生物A日程45.0

デザイン学部 セ試得点率 60%~67% 偏差値 47.5

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
デザイン|デザイン前期2科目型(セ試利用)67%
デザイン|デザイン前期3科目型(セ試利用)65%
デザイン|デザイン前期4科目型(セ試利用)60%
デザイン|デザインA日程47.5

医療保健学部 セ試得点率 53%~75% 偏差値 45.0~47.5

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
医療保健|看護前期2科目型(セ試利用)68%
医療保健|看護前期3科目型(セ試利用)61%
医療保健|看護前期4科目型(セ試利用)62%
医療保健|臨床工前期2科目型(セ試利用)60%
医療保健|臨床工前期3科目型(セ試利用)55%
医療保健|臨床工前期4科目型(セ試利用)53%
医療保健|理学療法前期2科目型(セ試利用)75%
医療保健|理学療法前期3科目型(セ試利用)71%
医療保健|理学療法前期4科目型(セ試利用)70%
医療保健|作業療法前期2科目型(セ試利用)62%
医療保健|作業療法前期3科目型(セ試利用)60%
医療保健|作業療法前期4科目型(セ試利用)59%
医療保健|臨床検査前期2科目型(セ試利用)64%
医療保健|臨床検査前期3科目型(セ試利用)62%
医療保健|臨床検査前期4科目型(セ試利用)60%
医療保健|看護A日程45.0
医療保健|臨床工A日程45.0
医療保健|理学療法A日程47.5
医療保健|作業療法A日程45.0
医療保健|臨床検査A日程45.0

東京工科大学のライバル校/併願校の偏差値

東京工科大学のライバル校の偏差値【理系】

東京工科大学の理系における、ライバル校の偏差値は下のようになっている。

偏差値大学名都道府県国公私立
52.5日本大学東京都私立
52.5武蔵野大学東京都私立
50大阪工業大学大阪府私立
50甲南大学兵庫県私立
50国士舘大学東京都私立
50摂南大学大阪府私立
50崇城大学熊本県私立
50大同大学愛知県私立
50中京大学愛知県私立
50中部大学愛知県私立
50東京工科大学東京都私立
50東北学院大学宮城県私立
50南山大学愛知県私立
50福岡大学福岡県私立
47.5愛知学院大学愛知県私立
47.5愛知淑徳大学愛知県私立
47.5桜美林大学東京都私立
47.5大阪学院大学大阪府私立
47.5大阪産業大学大阪府私立
47.5神奈川大学神奈川県私立
47.5創価大学東京都私立

東京工科大学のライバル校の偏差値【芸術・保健系】

東京工科大学の芸術・保健系における、ライバル校の偏差値は下のようになっている。

偏差値大学名都道府県国公私立
45国士舘大学東京都私立
45埼玉医科大学埼玉県私立
45淑徳大学千葉県私立
45湘南医療大学神奈川県私立
45星城大学愛知県私立
45聖隷クリストファー大学静岡県私立
45千里金蘭大学大阪府私立
45園田学園女子大学兵庫県私立
45高崎健康福祉大学群馬県私立
45東京医療学院大学東京都私立
45東京工科大学東京都私立
45東京造形大学東京都私立
45常磐大学茨城県私立
45常葉大学静岡県私立
45豊橋創造大学愛知県私立
45奈良学園大学奈良県私立
45新潟医療福祉大学新潟県私立
45新潟青陵大学新潟県私立
45日本赤十字広島看護大学広島県私立
45日本医療科学大学埼玉県私立
45人間環境大学愛知県私立

東京工科大学の併願校の偏差値

東京工科大学における、併願校の偏差値情報は、現在準備中だ。

東京工科大学の大学情報

東京工科大学の大学情報についてまとめておいた。

東京工科大学の基本情報

東京工科大学の基本情報は下の通りだ。

正式名称東京工科大学
大学設置年数1986
設置者学校法人片柳学園
本部所在地東京都八王子市片倉町1404-1
キャンパス八王子(東京都八王子市)
蒲田(東京都大田区)
学部メメディア学部
応用生物学部
コンピュータサイエンス学部
デザイン学部
医療保健学部
工学部
研究科バイオ・情報メディア研究科
URLhttps://www.teu.ac.jp/

東京工科大学の大学風景

東京工科大学の大学風景は下の通りだ。

東京工科大学の口コミ

東京工科大学の口コミは下の通りだ。

在学生/2019年入学

応用生物学部食品・化粧品専攻の評価

  • 総合評価【良い】応用生物学部なので、数学、化学(科学)、生物は必須です。
    また、進みたいコースによって必須科目も違うので、その辺を注意して講義選択をするといいと思います。
  • 講義・授業【普通】応用生物学部のため、1年生から実験があります。生物と生化学の基礎実験です。レポートを毎回出すのですが、ちゃんと書けていればそれなりの評価がもらえます。
    ただ、眠くなるような授業もあるので先輩から情報を聞き出した方がいいと思います。
  • 就職・進学【良い】1年生の頃から就職先が決まった先輩からのお話を聞く機会があったり、会社の人事部の人のお話を聞く機会があるので、就職活動やサポートは十分にいいと思います。
  • アクセス・立地【普通】八王子と八王子みなみ野という駅からスクールバスが通っています。
    八王子はすごく混みますが、バスの回転率はいいです。周辺にお店もいっぱいあります。大学まで歩いて40分くらいです。
    八王子みなみ野はあまり混みませんが、バスが次々にくるというわけでもないです。周りにお店は少ししかありません。大学まで歩いて20分くらいです。
  • 施設・設備【良い】光学顕微鏡や実験のための施設はとても充実しています。
    また、教室や勉強する場所、食事をする場所はたくさんあります。
    キャンパス内にヤマザキ×2、セブン、マック、食堂があり、所々ではお弁当やカレーを売っている所もあります。
  • 友人・恋愛【良い】講義ごとにクラスやメンバーが違うので、最初は友達づくりが難しいかもしれませんが、1度話してしまえば、それに関わっている人達とも友達になれます。
    また、私自身そうなのですが、キャンパス内カップルもできます。
  • 学生生活【普通】サークルに入っていないので、詳しくはわかりませんが友達の様子をみていると、少しいざこざがあったり遊びのようなサークルもあったりしますが、とても楽しそうにサークル活動をしているところもあります。
    紅華祭はお笑い芸人がきたり、委員会独自のイベント等もあり、とても楽しいです。

その他アンケートの回答

  • 【学科で学ぶ内容】1年次は様々な分野の基礎を学びます。
    2年次は1年次の続きのような感じです。
    3年次から専門に分かれてもっと深く勉強していきます。
    4年次は卒業研究や就活がメインとなってきます。
  • 【学科の男女比】5 : 5
  • 【志望動機】高校生のとき、とりあえず大学に進みたくて、得意な分野が生物だったので、この学部にしました。
    内容が難しくなってきて、分からないところもあったりしますが、実験は楽しいです。

引用:みんなの大学情報

在校生/2019年入学

応用生物学部生命科学・医薬品専攻の評価

  • 総合評価【良い】勉強するにあたって良い環境がととのっています。基礎の部分もしっかりとおこなってくれるし、わからない部分も質問すればしっかりと答えてもらえるので意欲的に取り組めばなんの問題もありません。
  • 講義・授業【良い】とてもわかりやすい講義で、わからない部分があっても質問できる環境が整っています。
  • 研究室・ゼミ【良い】他の大学でも同じだと思うが、研究室は成績順のため良い成績をとっていればより良い環境や好きな研究ができる。とても楽しい。
  • 就職・進学【良い】就職率もとても高く、サポートも手厚くおこなってくれる。なので心配する必要はありません。
  • アクセス・立地【普通】遊ぶところが多いわけではないが自然が豊かで落ち着いて学業に取り組めると思う。
  • 施設・設備【良い】設備や施設はしっかりと整っており、美しいです。
    是非一度見にきてはいかがでしょうか。
  • 友人・恋愛【良い】仲の良いところは仲が良いです。友人や恋人ができるかどうかは自分のアタック次第ですよ!
  • 学生生活【良い】軽音のライブは周りの環境がとてもよく、ライトアップなどがクウォリティーがとても高か楽しいです!

その他アンケートの回答

  • 【学科で学ぶ内容】1年ではまずしっかりと基礎を固める部分が多いです。しかし、専門的な内容のものが2~3年次で増えてくるのでこの時期をサボるのはアウトです。
  • 【学科の男女比】5 : 5
  • 【志望動機】将来、製薬に携わりたいと考えていて、薬学部でしか学べないと思って諦めていたら四年制でも学べるところがあるのを知って設備や施設が整っているこの大学を選びました。

引用:みんなの大学情報