各予備校が発表する札幌大学の偏差値は、
- 河合塾→BF~50.0
- ベネッセ→43.0~53.0
- 東進→36.0~42.0
となっている。
この記事では、
を紹介するぞ。
スポンサーリンク
目次
札幌大学の偏差値情報
札幌大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。
札幌大学の偏差値!河合塾・ベネッセ・東進
河合塾、ベネッセ、東進の発表する、札幌大学の偏差値は下の通りだ。
河合塾 | ベネッセ | 東進 | |
地域共創学群 | BF~50.0 | 43.0~53.0 | 36.0~42.0 |
札幌大学の学部学科別の偏差値【河合塾】
札幌大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。
センター試験の得点率も載せているので、参考にしてみてくれ。
地域共創学群 セ試得点率 42%~73% 偏差値 BF~50.0
学部|学科・専攻・その他 | 日程方式名 | セ試 得点率 | 偏差値 |
---|---|---|---|
地域共創|学群一括 | セ試利用 | 42% | |
地域共創 | ハイレベルA(セ試利用) | 73% | |
地域共創|リベラルアーツ | セ試利用 | 59% | |
地域共創|経済学 | セ試利用 | 52% | |
地域共創|地域創生 | セ試利用 | 52% | |
地域共創|経営学 | セ試利用 | 53% | |
地域共創|法学 | セ試利用 | 56% | |
地域共創|現代政治 | セ試利用 | 54% | |
地域共創|英語 | セ試利用 | 57% | |
地域共創|ロシア語 | セ試利用 | 63% | |
地域共創|歴史文化 | セ試利用 | 61% | |
地域共創|日本語・日本文化 | セ試利用 | 54% | |
地域共創|中国語・中国文化 | セ試利用 | 58% | |
地域共創|異文化コミュニケーション | セ試利用 | 58% | |
地域共創|スポーツ文化 | セ試利用 | 56% | |
地域共創|学群一括 | A日程 | BF | |
地域共創 | ハイレベルA | 50.0 | |
地域共創|リベラルアーツ | A日程 | 35.0 | |
地域共創|経済学 | A日程 | BF | |
地域共創|地域創生 | A日程 | BF | |
地域共創|経営学 | A日程 | 35.0 | |
地域共創|法学 | A日程 | 35.0 | |
地域共創|現代政治 | A日程 | 35.0 | |
地域共創|英語 | A日程 | 37.5 | |
地域共創|ロシア語 | A日程 | 35.0 | |
地域共創|歴史文化 | A日程 | 37.5 | |
地域共創|日本語・日本文化 | A日程 | BF | |
地域共創|中国語・中国文化 | A日程 | 35.0 | |
地域共創|異文化コミュニケーション | A日程 | BF | |
地域共創|スポーツ文化 | A日程 | 35.0 |
札幌大学のライバル校/併願校の偏差値
札幌大学のライバル校の偏差値【文系】
札幌大学の文系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
37.5 | 嘉悦大学 | 東京都 | 私立 |
37.5 | 金沢学院大学 | 石川県 | 私立 |
37.5 | 川村学園女子大学 | 千葉県 | 私立 |
37.5 | 環太平洋大学 | 岡山県 | 私立 |
37.5 | 吉備国際大学 | 岡山県 | 私立 |
37.5 | 共栄大学 | 埼玉県 | 私立 |
37.5 | 神戸医療福祉大学 | 兵庫県 | 私立 |
37.5 | 神戸親和女子大学 | 兵庫県 | 私立 |
37.5 | 埼玉学園大学 | 埼玉県 | 私立 |
37.5 | 札幌学院大学 | 北海道 | 私立 |
37.5 | 札幌大学 | 北海道 | 私立 |
37.5 | 静岡福祉大学 | 静岡県 | 私立 |
37.5 | 城西大学 | 埼玉県 | 私立 |
37.5 | 聖学院大学 | 埼玉県 | 私立 |
37.5 | 星槎道都大学 | 北海道 | 私立 |
37.5 | 西武文理大学 | 埼玉県 | 私立 |
37.5 | 聖隷クリストファー大学 | 静岡県 | 私立 |
37.5 | 高崎商科大学 | 群馬県 | 私立 |
37.5 | 高松大学 | 香川県 | 私立 |
37.5 | 多摩大学 | 東京都 | 私立 |
37.5 | 筑紫女学園大学 | 福岡県 | 私立 |
札幌大学の併願校の偏差値
札幌大学における、併願校の偏差値情報は、現在準備中だ。
札幌大学の大学情報
札幌大学の大学情報についてまとめておいた。
札幌大学の基本情報
札幌大学の基本情報は下の通りだ。
正式名称 | 札幌大学 |
大学設置年数 | 1967 |
設置者 | 学校法人札幌大学 |
本部所在地 | 北海道札幌市豊平区西岡3条7丁目3番1号 |
キャンパス | |
学部 | 地域共創学群(2013年度入学生~) 経済学部 外国語学部 経営学部 法学部 文化学部(~2012年度入学生) |
研究科 | 外国語学研究科 経済学研究科 経営学研究科 法学研究科 文化学研究科 |
URL | https://www.sapporo-u.ac.jp/ |
札幌大学の大学風景
札幌大学の大学風景は下の通りだ。
札幌大学の口コミ
札幌大学の口コミは下の通りだ。
在校生/2018年入学
地域共創学群経済学専攻の評価
- 総合評価【普通】目標をもって、この大学に入ったので満足するぶぶんはあります。総合的にはいいと思います。楽しいです!!
- 講義・授業【普通】説明が、わかりづらくて、自分で身につける為の授業が多いです。
- 就職・進学【普通】いろいろな方が相談に乗ってくれて、先生方まで親身になってくれます。
- アクセス・立地【良い】駅も遠くないので、通勤ラッシュ時間をさければ、スムーズに通えます。
- 施設・設備【普通】便利で快適な空間ばかりです。きれいかつ、清潔なのが、魅力的です。
- 友人・恋愛【良い】素敵な仲間に出会えて、楽しいキャンパスライフを送れてます。恋人もできました。
- 学生生活【普通】イベントはまだまだ、力入ってないところが多いです。サークルは楽しいです。
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】難しいことばかりなので、追いつけてないことがおおいです。もっと理解しなければなりません
- 【学科の男女比】5 : 5
- 【志望動機】なやんだすえに、気になることがあり、夢を作るために志望しました
引用:みんなの大学情報
在学生/2019年入学
地域共創学群日本語・日本文化専攻の評価
- 総合評価【良い】日本語について広く学びたかったので入学しました。学習内容には満足しています。使いながら学ぶ学習形式は自分に合いました
- 講義・授業【良い】何よりも図書館設備が充実していて、蔵書を使いながら学習ができて楽しい
- 研究室・ゼミ【普通】他校と比べるとわからないが、少ないということはないはず。好きなことに取り組めます
- 就職・進学【良い】就職支援は道内トップレベルです。公務員を目指してきてもサポートは完璧です
- アクセス・立地【良い】寮に入っていればかなり楽かも。周りが住宅街なのでバスも多くて便利です
- 施設・設備【良い】図書館が大きいのが一番。学食や購買も非常に充実しています。生活にも不便はありません
- 友人・恋愛【良い】まあ、人次第でしょう。色んな人が沢山いて楽しい出会いがきっとありますよ
- 学生生活【普通】学祭はとっても楽しかったです。積極的に参加すれば充実した行事活動に取り組めます
その他アンケートの回答
- 【学科で学ぶ内容】日本語への語学的な理解や、歴史を深める学習に取り組んでいます。
- 【学科の男女比】5 : 5
- 【志望動機】日本語についてより詳しく沢山学習したいと思ったから、日本語専攻のある札大を選びました
引用:みんなの大学情報