関東地方の大学

【2023年版】東京都立大学(旧 首都大学東京)の偏差値!河合塾・駿台・ベネッセ・東進

東京都立大学 偏差値

※首都大学東京は、2020年4月に校名を変更し、東京都立大学となりました。

各予備校が発表する東京都立大学の偏差値は、

  • 河合塾→50.0~60.0
  • 駿台→48.0~55.0
  • ベネッセ→55.0~64.0
  • 東進→58.0~65.0

となっている。

東京都立大学のセンター得点率は、

  • 70~87%

だ。

この記事では、

を紹介するぞ。

東京都立大学の偏差値情報

東京都立大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。

東京都立大学の偏差値!河合塾・駿台・ベネッセ・東進

河合塾、駿台、ベネッセ、東進の発表する、東京都立大学の偏差値は下の通りだ。

河合塾駿台ベネッセ東進
人文社会学部60.055.064.064.0
法学部60.055.064.065.0
経済経営学部55.0~57.554.062.0~63.061.0
理学部55.0~57.549.0~52.058.0~60.060.0~61.0
都市環境学部55.0~60.050.0~52.056.0~60.060.0~65.0
システムデザイン学部55.0~60.050.0~51.059.0~60.060.0~64.0
健康福祉学部50.048.0~53.055.0~56.058.0~59.0

東京都立大学の学部学科別の偏差値【河合塾】

東京都立大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。

センター試験の得点率も乗せておいたぞ。

人文社会学部 セ試得点率 80%~82% 偏差値 60.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
人文社会|人間社会前期80%60.0
人文社会|人文前期81%60.0
人文社会|人間社会後期81%
人文社会|人文後期82%

法学部 セ試得点率 87% 偏差値 60.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
法|法前期87%60.0

経済経営学部 セ試得点率 76%~80% 偏差値 55.0~57.5

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
経済経営|経済経営(一般)前期77%57.5
経済経営|経済経営(数理)前期76%55.0
経済経営|経済経営後期80%

理学部 セ試得点率 71%~83% 偏差値 55.0~60.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
理|数理科学前期73%57.5
理|物理前期74%55.0
理|化学前期71%57.5
理|生命科学前期75%55.0
理|数理科学後期78%57.5
理|物理後期83%60.0
理|化学後期76%55.0
理|生命科学後期75%

都市環境学部 セ試得点率 72%~85% 偏差値 52.5~62.5

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
都市環境|地理環境前期74%55.0
都市環境|都市基盤環境前期74%55.0
都市環境|建築前期82%60.0
都市環境|環境応用化学前期77%57.5
都市環境|観光科学前期72%55.0
都市環境|都市政策科学(文系)前期76%55.0
都市環境|都市政策科学(理系)前期76%52.5
都市環境|地理環境後期80%
都市環境|都市基盤環境後期81%55.0
都市環境|建築後期85%62.5
都市環境|環境応用化学後期81%62.5
都市環境|観光科学後期78%
都市環境|都市政策科学後期83%

システムデザイン学部 セ試得点率 74%~82% 偏差値 55.0~60.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
システムデザイン|情報科学前期79%55.0
システムデザイン|電子情報システム工前期77%57.5
システムデザイン|機械システム工前期74%55.0
システムデザイン|航空宇宙システム工前期79%60.0
システムデザイン|インダストリアルアート前期77%57.5
システムデザイン|情報科学後期81%57.5
システムデザイン|電子情報システム工後期79%60.0
システムデザイン|機械システム工後期80%60.0
システムデザイン|航空宇宙システム工後期82%60.0
システムデザイン|インダストリアルアート後期82%55.0

健康福祉学部 セ試得点率 69%~81% 偏差値 50.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
健康福祉|看護前期75%
健康福祉|理学療法前期77%
健康福祉|作業療法前期69%
健康福祉|放射線前期74%50.0
健康福祉|看護後期80%
健康福祉|理学療法後期81%
健康福祉|作業療法後期78%
健康福祉|放射線後期74%

東京都立大学のライバル校と併願校の偏差値

東京都立大学のライバル校/併願校の偏差値について見ていこう。

東京都立大学のライバル校の偏差値【文系】

偏差値大学名都道府県国公私立
62.5神戸大学兵庫県国立
62.5千葉大学千葉県国立
62.5東京学芸大学東京都国立
62.5名古屋大学愛知県国立
62.5北海道大学北海道国立
62.5横浜国立大学神奈川県国立
62.5横浜市立大学神奈川県公立
60大阪市立大学大阪府公立
60金沢大学石川県国立
60九州大学福岡県国立
60東京都立大学東京都公立
60東北大学宮城県国立
60名古屋市立大学愛知県公立
60奈良女子大学奈良県国立
60広島大学広島県国立
57.5愛知教育大学愛知県国立
57.5大阪府立大学大阪府公立
57.5岡山大学岡山県国立
57.5北九州市立大学福岡県公立
57.5熊本大学熊本県国立
57.5埼玉大学埼玉県国立

東京都立大学のライバル校の偏差値【理系】

偏差値大学名都道府県国公私立
62.5大阪府立大学大阪府公立
62.5岐阜大学岐阜県国立
62.5東京農工大学東京都国立
62.5鳥取大学鳥取県国立
62.5名古屋大学愛知県国立
62.5広島大学広島県国立
62.5宮崎大学宮崎県国立
62.5横浜国立大学神奈川県国立
60帯広畜産大学北海道国立
60神戸大学兵庫県国立
60東京都立大学東京都公立
60千葉大学千葉県国立
60筑波大学茨城県国立
60東北大学宮城県国立
57.5大阪市立大学大阪府公立
57.5お茶の水女子大学東京都国立
57.5九州工業大学福岡県国立
57.5九州大学福岡県国立
57.5京都工芸繊維大学京都府国立
57.5東京海洋大学東京都国立
57.5名古屋工業大学愛知県国立

東京都立大学のライバル校の偏差値【芸術・保健系】

偏差値大学名都道府県国公私立
65金沢大学石川県国立
60東京芸術大学東京都国立
55千葉大学千葉県国立
55名古屋市立大学愛知県公立
52.5愛知県立大学愛知県公立
50東京都立大学東京都公立
50福井県立大学福井県公立
50三重県立看護大学三重県公立
47.5滋賀県立大学滋賀県公立
47.5宮城大学宮城県公立
45静岡県立大学静岡県公立
45長崎県立大学長崎県公立

東京都立大学の併願校の偏差値

東京都立大学の併願校の偏差値は、下の通りだ。

偏差値大学名都道府県国公私立
70早稲田大学東京都私立
67.5立教大学東京都私立
65青山学院大学東京都私立
65法政大学東京都私立
62.5中央大学東京都私立
62.5東京理科大学東京都私立
62.5明治大学東京都私立
62.5明治学院大学東京都私立
62.5北里大学東京都私立
60東洋大学東京都私立

東京都立大学の大学情報

東京都立大学の大学情報についてまとめておいた。

東京都立大学の基本情報

東京都立大学の基本情報は下の通りだ。

正式名称東京都立大学
大学設置年数2005
設置者公立大学法人首都大学東京
本部所在地東京都八王子市南大沢1-1
キャンパス南大沢(東京都八王子市)
日野(東京都日野市)
荒川(東京都荒川区)
晴海(東京都中央区)
丸の内サテライト(東京都千代田区)
学部都市教養学部
都市環境学部
システムデザイン学部
健康福祉学部
研究科人文科学研究科
社会科学研究科
理工学研究科
都市環境科学研究科
システムデザイン研究科
人間健康科学研究科
URLhttps://www.tmu.ac.jp/

東京都立大学の大学風景

東京都立大学の大学風景は下の通りだ。

東京都立大学の口コミ

東京都立大学の口コミは下の通りだ。

在校生/2019年入学

経済経営学部経済経営学科の評価

  • 総合評価【良い】経済学、経営学を勉強したいと思ってる人にはいいと思います。どこの大学でも共通だとは思いますが、数学が苦手な人は苦労すると思います。
  • 講義・授業【普通】講義によりますが、楽しいものは楽しいです。種類は幅広くあると思うので、自分が学びたいと思える授業をとれば充実した学びになると思います。
  • 研究室・ゼミ【良い】3年生になってからゼミがあるそうです。私は入りたいゼミを見つけたので楽しみです。種類は充実していると思います。
  • 就職・進学【普通】まだ卒業していないのでよくわかりませんが、悪い評判は聞いたことありません。学歴フィルターには引っかからないと思います。
  • アクセス・立地【普通】駅とキャンパスの間にアウトレットがあるのはいいところだと思います。
    ただ、新宿から遠いので首都圏に住んでる人でも実家から通える人は少ないと思います。もう少し都会ならよかったなと思う時が多々あります。
  • 施設・設備【良い】公立大学にしては綺麗だと思います。
    トイレの便座が冷たいのが難点です。
  • 友人・恋愛【良い】大満足です。出会えてよかったと思える人がたくさんいます。サークルに入ると交友関係が広がるので入ることをお勧めします。
  • 学生生活【良い】充実度に対しての意見は人によるとは思いますが、私は十分楽しんでます。

その他アンケートの回答

  • 【学科で学ぶ内容】2年生になってから専門を経済学、経営学のどちらか1つを選びます。
  • 【学科の男女比】6 : 4
  • 【志望動機】高校生の時に経済学の本を読み、経済学に興味を持ち、志望しました。また、海外に行って国際的な視野を養いたいので留学もする予定です。経済面での留学支援が充実しているのも首都大を選んだ理由の1つでした。

引用:みんなの大学情報

在学生/2019年入学

理学部数理科学学科の評価

  • 総合評価【普通】専用の図書館があったり、大学院生からのアドバイスをもらうことができるので質の高い研究が間違えなくできる
  • 講義・授業【良い】自然が豊かで生活しやすい
    都会過ぎず田舎過ぎないところがいい
    楽しい
  • 就職・進学【普通】大学院生からのアドバイスをもらうことができ、研究もいいものができる
  • アクセス・立地【良い】駅に近いのはもちろん、学校近くにすむのも家賃が安く最高な気がする
  • 施設・設備【普通】学部ごとに棟が分かれてるがそこは気にならない
    ラグビーとサッカーのグラウンドは人工芝で素晴らしい
  • 友人・恋愛【良い】同じ学部生だとすごくなかがいい
    学校内でも他校よりもなかがいいと思う
  • 学生生活【良い】部活もいろいろあって何かしら入るのがオススメ
    文化祭やスポーツ系も充実している

その他アンケートの回答

  • 【学科で学ぶ内容】数学でも自分が進みたい分野で2年次からは学習できるのでいいと思う
  • 【学科の男女比】7 : 3
  • 【志望動機】将来、東京都のために何かしたいと考え、得意な数学を生かしたいと思ったから

引用:みんなの大学情報