九州地方の大学

【2025年版】福岡大学の偏差値!河合塾・駿台・ベネッセ・東進

福岡大学 偏差値

各予備校が発表する福岡大学の偏差値は、

  • 河合塾→40.0~65.0
  • 駿台→38.0~54.0
  • ベネッセ→50.0~67.0
  • 東進→48.0~70.0

となっている。

センター試験の得点率は、

  • 56~86%

だ。

この記事では、

を紹介するぞ。

福岡大学の偏差値情報

福岡大学の偏差値情報について詳しく見ていこう。

福岡大学の偏差値!河合塾・駿台・ベネッセ・東進

河合塾、駿台、ベネッセ、東進の発表する、福岡大学の偏差値は下の通りだ。

河合塾駿台ベネッセ東進
人文学部45.0~55.044.0~48.053.0~62.053.0~60.0
法学部45.0~50.044.0~46.053.0~58.053.0~54.0
経済学部45.0~50.043.0~45.054.0~59.052.0~54.0
商学部40.0~50.043.0~44.054.0~57.053.0
理学部40.0~50.042.0~45.051.0~56.048.0~56.0
工学部40.0~50.040.0~44.051.0~56.050.0~56.0
医学部50.0~65.044.0~54.058.0~67.057.0~70.0
薬学部55.0~57.549.0~51.050.0~62.061.0
スポーツ科学部45.0~47.538.0~39.052.0~54.052.0

福岡大学の学部学科別の偏差値【河合塾】

福岡大学の学部学科別の偏差値について、詳しく見ていこう。

センター試験の得点率も載せているので、参考にしてみてくれ。

人文学部 セ試得点率 67%~83% 偏差値 45.0~55.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
人文|文化I期(セ試利用)74%
人文|文化II期(セ試利用)74%
人文|文化センタープラス(セ試利用)77%52.5
人文|歴史I期(セ試利用)75%
人文|歴史II期(セ試利用)78%
人文|歴史センタープラス(セ試利用)83%55.0
人文|日本語日本文I期(セ試利用)73%
人文|日本語日本文II期(セ試利用)72%
人文|日本語日本文センタープラス(セ試利用)77%50.0
人文|教育・臨床心理I期(セ試利用)74%
人文|教育・臨床心理II期(セ試利用)75%
人文|教育・臨床心理センタープラス(セ試利用)80%52.5
人文|英語I期(セ試利用)75%
人文|英語II期(セ試利用)77%
人文|英語センタープラス(セ試利用)82%55.0
人文|ドイツ語I期(セ試利用)67%
人文|ドイツ語II期(セ試利用)71%
人文|ドイツ語センタープラス(セ試利用)70%45.0
人文|フランス語I期(セ試利用)68%
人文|フランス語II期(セ試利用)68%
人文|フランス語センタープラス(セ試利用)71%47.5
人文|東アジア地域言語I期(セ試利用)71%
人文|東アジア地域言語II期(セ試利用)74%
人文|東アジア地域言語センタープラス(セ試利用)78%50.0
人文|文化前期52.5
人文|文化系統別52.5
人文|歴史前期55.0
人文|歴史系統別55.0
人文|日本語日本文前期52.5
人文|日本語日本文系統別52.5
人文|教育・臨床心理前期52.5
人文|教育・臨床心理系統別52.5
人文|英語前期52.5
人文|英語系統別52.5
人文|ドイツ語前期47.5
人文|ドイツ語系統別47.5
人文|フランス語前期47.5
人文|フランス語系統別47.5
人文|東アジア地域言語前期50.0
人文|東アジア地域言語系統別52.5

法学部 セ試得点率 70%~75% 偏差値 45.0~50.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
法|法律I期(セ試利用)74%
法|法律II期(セ試利用)75%
法|法律センタープラス(セ試利用)73%47.5
法|経営法I期(セ試利用)70%
法|経営法II期(セ試利用)75%
法|経営法センタープラス(セ試利用)70%47.5
法|法律前期50.0
法|法律系統別50.0
法|経営法前期47.5
法|経営法系統別45.0

経済学部 セ試得点率 65%~76% 偏差値 45.0~50.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
経済|経済I期(セ試利用)71%
経済|経済II期(セ試利用)75%
経済|経済センタープラス(セ試利用)76%47.5
経済|産業経済I期(セ試利用)65%
経済|産業経済II期(セ試利用)72%
経済|産業経済センタープラス(セ試利用)68%45.0
経済|経済前期50.0
経済|経済系統別50.0
経済|産業経済前期45.0
経済|産業経済系統別47.5

商学部 セ試得点率 61%~75% 偏差値 40.0~50.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
商|商I期(セ試利用)70%
商|商II期(セ試利用)73%
商|商センタープラス(セ試利用)75%47.5
商|経営I期(セ試利用)68%
商|経営II期(セ試利用)72%
商|経営センタープラス(セ試利用)73%47.5
商|貿易I期(セ試利用)69%
商|貿易II期(セ試利用)71%
商|貿易センタープラス(セ試利用)66%45.0
商|商前期47.5
商|商系統別50.0
商|経営前期47.5
商|経営系統別50.0
商|貿易前期45.0
商|貿易系統別47.5
商|会計専門職プログラム前期47.5
商|会計専門職プログラム系統別50.0
商(第二部)|商I期(セ試利用)61%
商(第二部)|商II期(セ試利用)62%
商(第二部)|商前期40.0
商(第二部)|商系統別45.0
商(第二部)|会計専門職プログラム系統別47.5

理学部 セ試得点率 60%~76% 偏差値 40.0~50.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
理|応用数学I期(セ試利用)72%
理|応用数学II期(セ試利用)76%
理|応用数学センタープラス(セ試利用)72%47.5
理|物理科学I期(セ試利用)65%
理|物理科学II期(セ試利用)70%
理|物理科学センタープラス(セ試利用)60%40.0
理|化学I期(セ試利用)64%
理|化学II期(セ試利用)67%
理|化学センタープラス(セ試利用)69%47.5
理|地球圏科学I期(セ試利用)66%
理|地球圏科学II期(セ試利用)69%
理|地球圏科学センタープラス(セ試利用)63%47.5
理|社会数理・情報I期(セ試利用)70%
理|社会数理・情報II期(セ試利用)68%
理|社会数理・情報センタープラス(セ試利用)72%47.5
理|ナノサイエンス(物理科学)I期(セ試利用)60%
理|ナノサイエンス(物理科学)II期(セ試利用)60%
理|ナノサイエンス(物理科学)センタープラス(セ試利用)60%40.0
理|ナノサイエンス(化学)I期(セ試利用)62%
理|ナノサイエンス(化学)II期(セ試利用)65%
理|ナノサイエンス(化学)センタープラス(セ試利用)65%42.5
理|応用数学前期47.5
理|応用数学系統別50.0
理|物理科学前期42.5
理|物理科学系統別42.5
理|化学前期45.0
理|化学系統別47.5
理|地球圏科学前期47.5
理|地球圏科学系統別47.5
理|社会数理・情報前期50.0
理|社会数理・情報系統別50.0
理|ナノサイエンス(物理科学)前期40.0
理|ナノサイエンス(物理科学)系統別42.5
理|ナノサイエンス(化学)前期47.5
理|ナノサイエンス(化学)系統別47.5

工学部 セ試得点率 58%~78% 偏差値 40.0~50.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
工|機械工I期(セ試利用)64%
工|機械工II期(セ試利用)58%
工|機械工センタープラス(セ試利用)64%40.0
工|電気工I期(セ試利用)61%
工|電気工II期(セ試利用)61%
工|電気工センタープラス(セ試利用)61%40.0
工|電子情報工I期(セ試利用)68%
工|電子情報工II期(セ試利用)68%
工|電子情報工センタープラス(セ試利用)70%47.5
工|化学システム工I期(セ試利用)62%
工|化学システム工II期(セ試利用)65%
工|化学システム工センタープラス(セ試利用)60%42.5
工|社会デザイン工I期(セ試利用)63%
工|社会デザイン工II期(セ試利用)63%
工|社会デザイン工センタープラス(セ試利用)66%45.0
工|建築I期(セ試利用)71%
工|建築II期(セ試利用)73%
工|建築センタープラス(セ試利用)78%47.5
工|機械工前期42.5
工|機械工系統別45.0
工|電気工前期42.5
工|電気工系統別47.5
工|電子情報工前期47.5
工|電子情報工系統別50.0
工|化学システム工前期42.5
工|化学システム工系統別45.0
工|社会デザイン工前期47.5
工|社会デザイン工系統別47.5
工|建築前期47.5
工|建築系統別47.5

医学部 セ試得点率 70%~87% 偏差値 50.0~65.0

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
医|医I期(セ試利用)87%
医|看護I期(セ試利用)75%
医|看護II期(セ試利用)78%
医|看護センタープラス(セ試利用)70%52.5
医|医系統別65.0
医|看護前期50.0
医|看護系統別55.0

薬学部 セ試得点率 79%~84% 偏差値 55.0~57.5

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
薬|薬I期(セ試利用)83%
薬|薬II期(セ試利用)84%
薬|薬センタープラス(セ試利用)79%57.5
薬|薬前期55.0
薬|薬前期理科重視型55.0
薬|薬系統別57.5

スポーツ科学部 セ試得点率 62%~77% 偏差値 45.0~47.5

学部|学科・専攻・その他日程方式名セ試
得点率
偏差値
スポーツ科学|スポーツ科学I期(セ試利用)71%
スポーツ科学|スポーツ科学II期(セ試利用)77%
スポーツ科学|健康運動科学I期(セ試利用)62%
スポーツ科学|健康運動科学II期(セ試利用)73%
スポーツ科学|スポーツ科学前期実技型47.5
スポーツ科学|スポーツ科学前期小論文型45.0
スポーツ科学|スポーツ科学系統別47.5
スポーツ科学|健康運動科学前期47.5
スポーツ科学|健康運動科学系統別47.5

福岡大学のライバル校/併願校の偏差値

福岡大学のライバル校の偏差値【文系】

福岡大学の文系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。

偏差値大学名都道府県国公私立
55京都女子大学京都府私立
55甲南大学兵庫県私立
55産業能率大学神奈川県私立
55実践女子大学東京都私立
55女子栄養大学埼玉県私立
55玉川大学東京都私立
55大東文化大学東京都私立
55東海大学東京都私立
55東京経済大学東京都私立
55同志社女子大学京都府私立
55福岡大学福岡県私立
55佛教大学京都府私立
55文教大学埼玉県私立
55武庫川女子大学兵庫県私立
55武蔵野大学東京都私立
55明星大学東京都私立
55立正大学東京都私立
55立命館アジア太平洋大学大分県私立
52.5愛知淑徳大学愛知県私立
52.5亜細亜大学東京都私立
52.5桜美林大学東京都私立

福岡大学のライバル校の偏差値【理系】

福岡大学の理系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。

偏差値大学名都道府県国公私立
50甲南大学兵庫県私立
50国士舘大学東京都私立
50摂南大学大阪府私立
50崇城大学熊本県私立
50大同大学愛知県私立
50中京大学愛知県私立
50中部大学愛知県私立
50東京工科大学東京都私立
50東北学院大学宮城県私立
50南山大学愛知県私立
50福岡大学福岡県私立
47.5愛知学院大学愛知県私立
47.5愛知淑徳大学愛知県私立
47.5桜美林大学東京都私立
47.5大阪学院大学大阪府私立
47.5大阪産業大学大阪府私立
47.5神奈川大学神奈川県私立
47.5創価大学東京都私立
47.5拓殖大学東京都私立
47.5千葉商科大学千葉県私立
47.5帝京科学大学東京都私立

福岡大学のライバル校の偏差値【医学系】

福岡大学の医学系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。

偏差値大学名都道府県国公私立
62.5東京理科大学東京都私立
62.5獨協医科大学栃木県私立
60日本獣医生命科学大学東京都私立
57.5麻布大学神奈川県私立
57.5星薬科大学東京都私立
57.5立命館大学京都府私立
55京都薬科大学京都府私立
55東京歯科大学東京都私立
55東京薬科大学東京都私立
55日本歯科大学東京都私立
55福岡大学福岡県私立
55武蔵野大学東京都私立
55明治薬科大学東京都私立
55酪農学園大学北海道私立
52.5大阪歯科大学大阪府私立
52.5大阪薬科大学大阪府私立
52.5岡山理科大学岡山県私立
52.5昭和薬科大学東京都私立
52.5同志社女子大学京都府私立
52.5名城大学愛知県私立
50岐阜医療科学大学岐阜県私立

福岡大学のライバル校の偏差値【芸術・保健系】

福岡大学の芸術・保健系における、ライバル校の偏差値は下の通りだ。

偏差値大学名都道府県国公私立
50森ノ宮医療大学大阪府私立
47.5群馬パース大学群馬県私立
47.5甲南女子大学兵庫県私立
47.5昭和大学東京都私立
47.5創価大学東京都私立
47.5宝塚医療大学兵庫県私立
47.5帝京科学大学東京都私立
47.5東京家政学院大学東京都私立
47.5東北福祉大学宮城県私立
47.5獨協医科大学栃木県私立
47.5福岡大学福岡県私立
47.5武庫川女子大学兵庫県私立
45茨城キリスト教大学茨城県私立
45桜美林大学東京都私立
45大阪国際大学大阪府私立
45大手前大学兵庫県私立
45関東学院大学神奈川県私立
45九州看護福祉大学熊本県私立
45熊本保健科学大学熊本県私立
45群馬医療福祉大学群馬県私立
45神戸学院大学兵庫県私立

福岡大学の併願校の偏差値

福岡大学における、併願校の偏差値は下の通りだ。

偏差値大学名都道府県国公私立
72.5京都大学京都府国立
67.5九州大学福岡県国立
67.5広島大学広島県国立
65佐賀大学佐賀県国立
65同志社大学京都府私立
62.5立命館大学京都府私立
57.5北九州市立大学福岡県公立
57.5西南学院大学福岡県私立
57.5東京女子大学東京都私立
47.5中村学園大学福岡県私立

福岡大学の大学情報

福岡大学の大学情報についてまとめておいた。

福岡大学の基本情報

福岡大学の基本情報は下の通りだ。

正式名称福岡大学
大学設置年数1949
設置者学校法人福岡大学
本部所在地福岡県福岡市城南区七隈8丁目19番1号
キャンパス七隈(福岡市城南区)
ひびきの・北九州学術研究都市(北九州市若松区)
学部人文学部
法学部
経済学部
商学部
商学部二部
理学部
工学部
医学部
薬学部
スポーツ科学部
研究科人文科学研究科
法学研究科
経済学研究科
商学研究科
理学研究科
工学研究科
医学研究科
薬学研究科
スポーツ健康科学研究科
法曹実務研究科(法科大学院)
URLhttps://www.fukuoka-u.ac.jp/

福岡大学の大学風景

福岡大学の大学風景は下の通りだ。

福岡大学の口コミ

福岡大学の口コミは下の通りだ。

在校生/2019年入学

法学部法律学科の評価

  • 総合評価【良い】高校時代学びたいと思っていたことを今全て選択できています。ここに来てよかった、本当に。迷っている人は、文系としてなかなかレベルの高い法学部を選ぶことに損は無いと思います。間違いなく視野が広がり、生きていく上で考えなければならないことを沢山学べます。
  • 講義・授業【良い】経営法と同じ選択科目もあるなど、幅広い学びの場と高めあえる仲間が大勢いる上、熱心な先生が多いのが福大法学部最大の強みです
  • 就職・進学【良い】先輩方の話を聞くと、法律関係と言うよりは、社会関係として大きな視野で就職について考えるようです。
  • アクセス・立地【良い】福大前駅が出来ているので、徒歩5分以内で建物に入ることができます。
  • 施設・設備【良い】老朽化している部分もすぐに改築されるので、汚いところなどほぼないです。
  • 友人・恋愛【良い】男女比が5:5なのが法学部のいい所です、出会いも多く、関係も持ちやすいです。
  • 学生生活【良い】楽しい。本当に楽しい。是非入って欲しい。
    サークルに入らないと、運動することもあまりないと思うので、運動系サークルに入ることをおすすめする。先輩方も親切だし、なにより人脈が増える。

その他アンケートの回答

  • 【学科で学ぶ内容】基本的には法律関係ですが、社会的なこともたくさん学びます。法学部でしか学べないこともたくさんあり、日々新鮮です。法律をはじめ、生きていく上で考えなければならないことを沢山学びます。
  • 【学科の男女比】5 : 5
  • 【志望動機】法律関係に興味があり、まずは大学で学んで就職について考えて行きたいと思ったから。

引用:みんなの大学情報

在学生/2019年入学

商学部経営学科の評価

  • 総合評価【普通】簿記をやらされるので資格を取ることを考えてなかった場合は無駄な知識になりがち
    あと必修に2つだけよくない講義がある
  • 講義・授業【良い】基本的に学びたいことを取捨選択して取れるしそこまで酷い教授はいない。
    だが、意味のないことを話すだけの講義も少なからずあるため星4とさせていただいた。
    ちなみにその講義はなぜか必修化されており単位も取りにくく友人に聞くと大体が落としている。
    あのような講義は四年間で学べる幅を狭めるだけの害悪講義なのでなくすべき。
  • 研究室・ゼミ【良い】初年時の基礎ゼミナールしか行っていないが入学したてで何もわからない私たちに過ごし方や心構えを教えてくれる良いものだった
  • 就職・進学【普通】入学時に説明されるが就職率は90%くらいだったので心配はないだろう。
    私自身まだ1年次生であるのでなんともいえない。
  • アクセス・立地【良い】私は片道1時間ほどかかるので少し不便だが再来年ごろには博多から直通で地下鉄が開通するのでそれに期待、
    大学付近は飲食店やカラオケゲームセンターなど娯楽施設がたくさんあるので良い。
  • 施設・設備【良い】商学部等である2号館は全館冷暖房完備のため勉強しやすいし過ごしやすい。図書館も静かで騒ぐ人もいないため落ち着いて過ごせるいい環境である
  • 友人・恋愛【良い】学生数が多いため友達も作りやすい。
    恋愛関係にも発展しやすい。
  • 学生生活【良い】七隈祭も多くの出店があり色々なものを楽しめる。
    サークルも多く存在し4月ごろには新歓ブースも出るので見て回るといいだろう。

その他アンケートの回答

  • 【学科で学ぶ内容】経営史をさらに掘り下げて先人達から学び会社経営において必要なものを学んでいくものである。
  • 【学科の男女比】6 : 4
  • 【志望動機】滑り止めが受かった感じ。ギリギリ助かったと思っていましたが簿記をするつもりなかったのでタジタジ。
    商業高校や工業高校からの学生が少なからず存在し簿記について問題なさそうな子を見ると先にやっていていいなと思ったりする。

引用:みんなの大学情報